ホームステイは一般家庭での滞在になります。そのためホストマザーは食事を用意してくれたり、ステイ先によっては門限などのルールがあります。また一つの家庭に留学生が1人とは限らないので、留学生が複数いる可能性があります。その場合1人部屋になるので相部屋にはなりません。
寮は留学生以外に現地の学生もいるので、現地の友達が作りやすいです。またセキュリティーはしっかりしているところが多いので安心です。
アメリカの家庭ってどんな感じですか?
各家庭により異なります。
アジア系、南米系、アフリカ系など多くの家庭があります。そのため必ずネイティブの家庭に滞在するとは限りません。必ず白人の家庭せあるというイメージは持たないほうがいいでしょう。
積極的にコミュニケーションをとることでより良いホームステイライフを送れるはずです!
ホームステイと学生寮はどちらがおすすめですか?
自分の生活スタイルに合った方を選ぶことをおすすめします。
ホームステイは食事が付きますし、ファミリーと会話することが出来、現地の暮らしを経験することが出来ます。
学生寮は、食事は自分で用意します。門限やルールがないため、自由に生活することが可能です。
ホームステイの後はどういうところに滞在するのが一般的ですか?
- 多くの方がシェアハウスに滞在します。
ホームステイ中に探し始め、友達と一緒に探したり、自分の好きなエリアやシェアハウス先を探します。
ホームステイ先の注意事項を教えてください。
各家庭にはルールがあります。マナーを守り良識のある行動を心がけるのは当たり前のことです。
以下の5点は特に注意する必要があると思います。
1.自分の部屋は自分で掃除する
2.お風呂・洗濯の決まりがあるか事前に確認する
3.食事が不要の日は事前に連絡をする
4.インターネット接続やWi-fiがあるか確認する
5.門限はまもる