学校はどんな学校があるの??
留学生が基本的に通う学校は3種類あります。
語学学校
語学学校は英語を母国語としない海外からの留学生のための学校です。
それぞれの語学学校はesl(english as second language)という英語のクラスを開講しています。
このクラスはreading listening writing speaking の英語向上プログラムとして開かれています。
学生ビザがある留学生の場合、週18時間の以上のクラスを取らなければなりません。
短期大学 専門学校(community college)
専門学校と短期大学はcommunity college という地域のための小さな大学で教育を行っています。
授業料は大学よりも安く、比較的少人数で授業が受けられ大学へ編入できるのも利点。
一方で専門学校と しても役割もあります。自動車のクラスやコンピューターのクラスなど幅広い授業を提供しているのも特徴。
卒業後は日本の短期大学の準学士に相当する学位 が与えられます。
大学(university)と大学院(graduate school)
アメリカの4年制大学は私立と州立の二つがあります。アメリカの大学では学力が高い学校ほど授業料も高くなっています。
大学はとても大きく1つのクラスで 大体50人から200人の生徒がおり授業のレベルもかなり高くなっています。
このレベルでは英語の能力もアメリカ人と同じくらい求められます。