ロングビーチについて詳しい説明は下記をご覧ください。
ロングビーチ
ロサンゼルス中心地から南へ約30kmに位置する港湾都市。
海運としてはロングビーチ港があり、航空としてはロングビーチ空港、州間高速道路もあり交通機関はしっかり発達している。
海沿いの街としてカリフォルニア州としては5番目程度に大きな街。
高層のマンションなどが海沿いに建設されていて、高級住宅地としても有名な地域もある。人口は約47万人程度。
気候
基本的なロサンゼルスの気候で、年間を通して温暖な気候になります。
4月から10月にかけてはあまり雨が降らないので、乾季と雨季がはっきり分かれています。
湿度は少ないので過ごしやすい気候です。平均最高気温は大体23度から27度程度です。
交通
電車:
ロサンゼルスダウンタウンと、ロングビーチを結ぶブルーラインがある。
ダウンタウンからロングビーチまでは大体1時間程度行けます。
ロングビーチ駅には、案内所があるのでそこで色々情報収集ができます。
ほとんどのブルーラインの駅は無人改札の駅になっているので結構のんびりした感じがありますが、くれぐれもキセルはしないように!
バス:
ロングビーチ市が運営する交通局があり、路線バスが市内を回っています。この交通局は海を渡るアクアバスを運営しています。
長距離バスのグレイハウンドもあるので、ロサンゼルスからサンディエゴまでを結ぶラインを通っていたりします。
治安
治安は悪くない。
全米の危険な都市ランキングではワースト25には掲載されたことがなく、また犯罪率発生ランキングでも対象都市327中、122位と治安が悪いとは言わない。
実際に住んでみて感じるところが人気がない地域については、それは留学生として気を付けないといけないです。
ロングビーチ出身の著名人
スヌープドッグ、ニコラスケイジ、キャメロンディアス、カークサールース
ビーチ
ロングビーチというだけあってビーチはとても長く、サーフィンなどのアクティビティも盛んです。
時差
パシフィックスタンダードタイムが採用されています。日本との時差は-16時間です
買い物・生活
日系スーパーマーケットは見つからず。
病院・医者
★ロングビーチメモリアルメディカルセンター(LONG BEACH MEMORIAL MEDICAL CENTER)
100年以上の歴史を持つ総合病院です。日本の大学からも薬学研修先として視察に来ています。
日本語対応は不明です。
★パシフィックアジアンランゲージサービス(Pacific Asian Language Services)
美容院
日本人がやっている美容室で有名なサロンはほとんどないので、ロサンゼルスダウンタウンまで出た方がよいかもしれません。
中国系のサロンはいくつかあります。
アクティビティ
★ロングビーチグランプリ
ロングビーチグランプリというカーレースが毎年開催されます。
市街地がコースになっていてF1のモナコグランプリのような街を上げての一大イベントしてインディーカーレースが開催されます。
コースと客席は近いところにあり、爆音を聞きながらレースや他のイベントを楽しむことができます。
★クィーンメリー号の客船上イベント
豪華客船のクィーンメリー号の上に会場を作成し、色々な催しを行います。
音楽イベントや花火イベントなどあり紳士淑女の一大パーティーが催されます。
★大晦日に花火大会
マリナデルレイという港で、カウントダウン花火が行われます。
大晦日の23時59分からスタートし、約5分程盛大に花火を打ち上げ新年を祝います。
風向きを注意して場所を取らないとかなり煙を吸い込むことになりますので、注意。