アメリカ留学の相談・ご質問は無料!(電話:平日9~18時)03459080300345908030
LINEで相談資料請求無料相談
LINEで相談資料請求無料相談

UCLAの学費は年間700万円!滞在費も含めると年間1000万円!


カリフォルニア大学ロサンゼルス校(University of California, Los Angeles)通称UCLAは、国際的に知名度の高いアメリカの名門大学です。UCLAは、世界大学ランキングでも毎年トップに入る学力を誇り、世界中から留学生が集まる人気の留学先となっています。今回は、UCLAに進学する際にかかる費用について、費用の種類、節約方法、学費工面の仕方などをご紹介します。UCLAの基本情報や魅力や主な学部についてもご説明していきます。

UCLAの基本情報

UCLAは、カリフォルニア州ロサンゼルスに位置する州立大学です。東京ドーム36個分の広大なキャンパスを持ち、学生数は大学生と大学院生を合わせて4万人を越え、約3万人のスタッフと教員がいる大規模な大学として知られています。

 

日本でも知名度が高いアメリカの大学の1つで、世界トップレベルのプログラムが揃っています。学生寮が充実していて、大学の徒歩圏内に6つの学生寮があります。留学生の割合が高い大学で、約12%の大学生と22%の大学院生が留学生で構成されています。

UCLAの学費

学費は700万円/年

UCLAの一年間の学費は、計48,626ドルです。円ドルの為替レートによって変化しますが、日本円で700万円前後となっています。これは春と秋の二学期(9ヶ月)でかかる学費であり、一般授業料、教材費、州外居住者用の授業料の合計額となっています。

 

一般授業料は、カリフォルニア州内居住者と同額の14,478ドルで、教材費も州内居住者と同額の1,547ドルとなっています。しかし、留学生は州内居住者ではないため、追加で非居住者授業料を払う必要があり、この値が32,574ドルとなっています。

 

詳細は下記の公式サイトにも記載がございます。

Tuition and Fees – UCLA Undergraduate Admission

滞在先費用は230万円/年

UCLAの学生寮に滞在する場合、滞在費は食事と居住費を含めて、17,148ドル(230万円前後)ほどかかります。キャンパス外アパートに滞在する場合は17,436ドルかかり、僅かに高い金額となっています。この費用は、春と秋学期の9ヶ月間の費用であり、夏休みなどの滞在費用は含まれていません。夏や冬休みに帰国しない場合は、追加で費用を見積もっておくと良いでしょう。

生活費は70万円/年

在学中の生活費は、学生寮に滞在する場合、合計5,317ドル(70万円前後)ほどかかります。キャンパス外アパートの場合は、少し金額が上がって6,102ドルとなります。生活費には、交通費や個人の出費、健康保険代が含まれていて、健康保険代はどちらの滞在方法でも同額の2,958ドルとなっています。学生寮の交通費は704ドル、そうでない場合は1,196ドルとなっていて、個人の出費は前者が1,655ドル、後者が1,921ドルとなっています。これらも秋と春学期の9ヶ月分で想定された数値です。

費用を抑える方法

UCLAに通う際に費用を抑える方法として、滞在する場所を工夫することが挙げられます。学費などの費用は学校で決められていますが、滞在費は、生徒個人の好みによってカスタマイズできます。UCLAは好立地にあるため、郊外に滞在することで家賃を節約することが可能です。ロサンゼルス郊外でも決して家賃は急激に安くはならないため、家賃をできるだけ節約したい場合は、シェアハウスで誰かと部屋を共有したり、滞在する立地を工夫することで対応できます。

費用の捻出方法

親御様からの支援

大学留学で多くの人が利用するのが、親御様からの費用支援です。学生は就労経験が少ないため、留学のための十分な費用を保有している人は一般的に多くはありません。その場合、親御様に留学への意欲や努力の姿勢を見せて、留学費用の支援をお願いすることも1つの費用の捻出方法です。海外進学を希望している場合は、できるだけ早くにその旨を伝え、計画を練って親御様に説得や相談しておくことが良いでしょう。

日本政策公庫の教育ローン

国の教育ローンを利用して、留学費用を工面するのも1つの方法です。日本政策公庫は、海外留学用の教育ローンを提供しており、留学期間が3ヶ月以上の場合、上限450万円まで借りることができます。

 

これは経済的に大きなサポートとして利用でき、低金利も魅力的な教育ローンです。世帯年収の上限額も緩和されており、適用される学校の幅も広いため、留学する際はチェックしておきたいローンです。

教育一般貸付(国の教育ローン)

UCLAの奨学金

UCLAに留学する場合、UCLAの奨学金を利用することも視野に入れてみると良いでしょう。UCLAの奨学金の多くがアメリカ人向けに提供されていますが、留学生でも応募できる奨学金も存在します。

 

留学生が取得できる奨学金の数は限られていますが、高い成績を保持している人や学校が提示する条件に当てはまる人は、応募してみる価値はあります。奨学金の応募は基本的に入学後となります。

UCLAへの入学方法/入学要件

直接入学

高校卒業後に、UCLAに直接入学する方法があります。こちらの入学方法は、難易度が高めとなっていて、合格するには高い英語力や自分をアピールできる魅力的な経験やエッセイ、非常に良い成績などが必要とされます。こちらの方法は、合格基準は高校時代の経験や成績に重みを置いているため、事前にUCLA進学への準備を進めておく必要がある他、留学費用が嵩むのが特徴です。

 

そのため、留学初心者や英語力が高くない人、直前に留学を決めた人などにとって、直接入学はハードルが高い入学方法となっています。

コミュニティカレッジからの編入

UCLAに留学する場合、費用面かつ準備の面のメリットを考慮すると、コミュニティカレッジからの編入が最適な入学方法です。最初の2年間、コミカレで単位を取ることによって、直接入学より大幅に学費を抑えることができます。

 

また、コミカレは入学基準が易しいため、英語力や高校の成績が高くなくても入学することが可能です。さらに、UCLAに入学する前に、現地の生活に慣れていくこともできるため、留学初心者さんにお勧めの留学方法です。

UCLAに多く編入しているコミュニティカレッジTOP10

UCLAが人気の理由

国際的な知名度を誇り、世界中から留学生が出願するUCLAですが、なぜこんなにも多くの人を魅了しているのでしょうか?理由はたくさんありますが、広大なキャンパス、専攻の豊富さ、大学の規模、高品質な教育、学生サポートの手厚さが主に理由として挙げられます。

 

UCLAの教育は国際的に高く評価され、研究分野にも非常に力を入れています。勉学に励みながら、ロサンゼルスという大都市の好立地で生活することができ、学生数、教員数が多さ、留学生への受け入れを積極的に行っている点なども、UCLAの大きな魅力です。

UCLAの主な学部

UCLAは3800以上の科目を提供しており、専攻分野も125種類以上あります。特に、経営学、工学、政治学、社会学、コンピュータ科学、経済学、心理学などのプログラムが有名で、高い評価を得ています。数学や生物学、神経学、生態学、環境学、化学、人類学なども人気が高くなってきている分野です。

 

UCLAはどの学部でも全体的に入学難易度が高いですが、トップレベルの学部や人気のある学部は多くの出願者が集まるため競争が激しく、高いGPAはもちろん、出願する学部と関連している経験や興味などをアピールすることが必要とされます・

まとめ

留学先として人気の高いUCLAに正規留学する際は、費用面をしっかり考慮し準備する必要があります。留学前の計画が非常に大事になるため、留学エージェントスタッフや親御様と相談して、充実した大学生活を実現できるようにしましょう。

呑村紗也佳

アメリカの語学学校・コミュニティカレッジを卒業。私にとって海外留学は、「それまで持っていた常識や当たり前を180度覆し、価値観がぐんと広がった」そんな経験でした。もともと留学や海外に興味はなかったですが、両親が留学を勧めてくれたのをきっかけにオーストラリア・カナダ・アメリカで計4年ほど海外生活を送りました。

カウンセラーに質問

アメリカの大学の入学方法を徹底解説。主な評価項目や入学条件。


アメリカの大学への入学方法は1つとは限らず、様々な方法があります。アメリカのどのエリアに留学するのか、私立大学、州立大学どちらに入学するのかによって、入学方法や必要書類が異なります。今回は、そんなアメリカの大学への入学方法について、アメリカの大学の特徴と入学方法の種類、必要な書類や合格するために必要な英語能力、費用、出願時期、おすすめの入学方法などについてご紹介します。

アメリカの大学の概要

アメリカには主に4つの種類の大学またはカレッジが存在します。2年制大学のコミュニティカレッジ、四年制の州立大学、四年制の私立総合大学、小規模な私立四年制大学のリベラルアーツ・カレッジがあります。アメリカの大学は単位制で、日本の大学と比べて入学は優しく卒業が難しいとされています。

アメリカの大学への3つの入学方法

①直接入学

アメリカの大学に入学する方法1つ目は、四年制大学に直接入学する方法です。こちらの方法は、私立大学や西海岸以外の大学への入学する際の方法として主流です。大学にもよりますが直接入学の場合、入学基準が高めに設定されており、編入システムを利用しないため、四年間の合計の学費が高くなる傾向があります。

②日本の大学から編入

2つ目の入学方法は、日本の大学で一部の単位を履修した後にアメリカの大学に入学する方法です。こちらの方法では、日本の大学で一般教養などの単位を取得しておいて、その単位をアメリカの大学に移行することでアメリカの大学への入学が可能となります。単位移行が受理されるかどうかは出願する大学によって異なるため、日本の大学在学時からリサーチをしておくと良いでしょう。なお、出願後に移行可能単位数が正式にわかることが多いです。

日本の大学からアメリカのコミュニティカレッジ/大学に編入する方法

③コミュニティカレッジからの編入

アメリカの大学への入学方法3つ目は、コミュニティカレッジから四年制大学へ編入する方法です。こちらの方法は、特に西海岸の大学に入学する時に便利な方法で、カリフォルニア州やワシントン州などは特に編入制度が整っています。主に州立大学への編入を目指す学生が多いですが、一部の私立大学で編入制度を受け入れているところもあります。

アメリカ留学するならコミュニティカレッジから大学編入がおすすめ

日本の大学のような試験はない

アメリカの大学に入学する際に、日本の大学への入学と異なる点は、全国一斉の入学試験がないことです。学部入試や大学それぞれの入試もないため、一発の試験の結果に左右されずに出願することができます。試験がないため、入学評価基準は主に書類審査となり、基準も大学によって異なるため、偏差値なども存在しません。

7つの評価項目

①高校の成績

入学安否の評価基準の1つ目は、高校在学時の成績です。成績は多くの大学で非常に重要視され、高校三年間の成績が評価されます。この成績の値(GPA)は、アメリカの高校では4段階評価ですが、日本の5段階評価の成績を提出することも可能です。アメリカの大学に入学を果たすには、最低平均5段階中3以上をキープしておいた方が良いでしょう。

②課外活動

アメリカの大学に入学する際、高校時代やコミカレ・日本の大学在学時の課外活動歴も評価の対象となります。テストなどの点数では測れない出願者の魅力を、課外活動で評価する大学も増えてきています。課外活動では、リーダーシップや特技、忍耐力、責任感、両立性などが評価されます。

③エッセイ

エッセイも入学の安否に影響を与える評価項目の1つです。エッセイは、高校の成績と同様に大学入学時に重要視される項目で、多くの大学が提出を義務付けています。大学に自分のことを知ってもらうために、自分の性格や勉強への熱意、経験などをエッセイに記すことで、審査官に人間として、学生としての魅力をアピールできます。

④推薦状

一部の大学では、推薦状を評価基準として採用しているところもあります。私立大学やエリート大学では特に重要視される項目で、2通の推薦状を要求される場合が多いです。推薦状は、高校の先生や大学の教授、部活の顧問など、自分の強みや良いところをよく知っている人に書いてもらうのが良いです。

⑤SAT

SATとは民間企業・団体が統括するアメリカの全国統一試験です。こちらは、日本の一斉入学試験とは異なり、複数回試験を受けるチャンスがあります。留学生の場合、成績やエッセイ、英語能力のスコアなどで入学安否を判断し、SATのスコアを提出する必要のない大学もあります。

⑥面接

入学前に面接を行う大学も少数ですが存在します。特に私立大学やアイビーリーグなどの大学では、面接を求められることがあります。キャンパスに出向いて行うタイプと日本からリモートで参加できるタイプがあります。面接官と出願者がお互いを知れる良いチャンスであり、自分をアピールする良い機会でもあります。

⑦英語力

英語を母国語としない国からの留学生は、英語能力を証明しなければなりません。事前にTOEFLやIELTSなどの試験を受けて、大学が提示する基準を超えるスコアを取得する必要があります。コミュニティカレッジは英語能力の基準が低めに設定されており、四年制大学は高めに設定されています。

高校の成績について

年次が上がるにつれて成績が向上している方が好評価

高校の成績について、全学年で好成績を維持していることが理想的ではありますが、年次が上がるに連れて成績も上がっている場合も大学側に好印象を与えられます。学年が上がることに成績が上がっていれば、勉強への意欲や努力などを高く評価してもられる可能性があります。

高校のレベルはエッセイ/推薦状で伝える必要あり

アメリカの高校は日本のように偏差値がありません。そのため日本のように高校の学力レベルが明白に分けられていないため、自分が通っていた高校のレベルを推薦状やエッセイで伝えることが大事です。進学校で悪い成績を取ってしまった場合、それをカバーする説明としても利用できます。

4年制大学に直接入学する条件目安

項目条件目安
GPA3.0~4.0
TOEFL IBT61~81
四年間の学費840万円~2400万円

四年制大学に直接入学する場合、合格するにはトップ大学ならできるだけ4.0に近いGPA、それ以外の大学なら3.0は欲しいところです。英語力は、TOEFL IBT 61-81、IELTS 5.0-6.0を基準とする大学が多いです。なお、資金面も審査対象になることがありますが、四年間の学費は、840万円から2400万円と大学によって差が出ます。

コミュニティカレッジに入学する条件目安

項目条件目安
GPAなし
TOEFL IBT45~61
四年間の学費260万円~312万円

コミュニティカレッジに入学する場合、高校のGPAの基準を儲けていない学校が多いです。英語力はTOEFL IBT 45-61、IELTS 5.0-6.0を求めるところが多いです。卒業までの二年間で260万円から312万円ほどの学費資金が必要です。なお、学費以外に滞在費/生活費で年間200万円程度が必要です。

出願時期の目安

アメリカの大学の出願時期は、どの学期から入学するかによって変わります。秋学期(9月)スタートの場合、その年の1-3月を締め切りとする大学が多いです。春学期(1月)スタートの場合、一般的に前年の8-9月が出願締め切りとなります。

コミュニティカレッジからの大学編入がおすすめ

アメリカの大学へ入学する場合、コミュニティカレッジに二年間通って、その後に四年制大学で残りの二年を過ごす留学スタイルが人気があります。コミカレから大学編入することで入学難易度が低く、費用も抑えることができるため、非常におすすめの方法です。

アメリカのコミュニティカレッジに通うメリットとは?人気コミカレ10校も!

英語力が足りない場合は事前に語学学校で「SAT」「TOEFL」対策をしましょう

もし英語力が足りない場合は、最初に語学留学をすることで対応できます。語学学校で英語力を高めながらSATやTOEFL対策をすることも可能なため、アメリカの生活に慣れていきながら、英語の準備も着実に進められます。

アメリカで一般英語を学べる語学学校一覧【全44校】

まとめ

アメリカのどの大学に入学したいのか、どの留学方法を選ぶのかによって出願準備は変わってきます。英語力や自分の意思と相談して、出願準備を進めていきましょう。

呑村紗也佳

アメリカの語学学校・コミュニティカレッジを卒業。私にとって海外留学は、「それまで持っていた常識や当たり前を180度覆し、価値観がぐんと広がった」そんな経験でした。もともと留学や海外に興味はなかったですが、両親が留学を勧めてくれたのをきっかけにオーストラリア・カナダ・アメリカで計4年ほど海外生活を送りました。

カウンセラーに質問

アメリカのカレッジ/大学のセメスター制とクオーター制の違い


アメリカの大学の学期システムは、セメスター制(Semester system)とクオーター制(Quarter system)の2つに分けられます。アメリカのカレッジや大学に進学する際は、出願する大学がセメスター制なのか、クオーター制なのか確認しておくことも重要です。今回は、セメスター制とクオーター制とは何なのか、それぞれのメリットとそれぞれのシステムを採用するコミュニティカレッジについてご紹介します。

セメスター制とは

学期時期
秋学期9~12月
春学期1, 2月~5, 6月

セメスター制とは、一年間に2つの学期があるシステムのことで、9月から12月までの秋学期と1月または2月から5月または6月までの春学期があります。アメリカの約9割のコミュニティカレッジと四年制大学がこのセメスター制を採用しています。セメスター制の多くの学校は、6月から8月の間に短期の夏学期を設けているため、早く多くの単位を獲得したい人は夏休みを返上して勉強に励むこともできます。この期間に多くの学生は、バケーションやインターン、ボランティアなどに参加して夏を過ごしています。

セメスター制のメリット

セメスター制のメリットは、一学期が長いためじっくり勉強ができるという点です。これは、アメリカの学期制に慣れていない日本人留学生が、アメリカの大学での勉強に慣れるために良いシステムです。一科目の予習や復習に時間を取ることができるため、焦らずに勉強に打ち込めます。そのため、テストまでの準備期間がクオーター制よりも長く、入念な準備ができます。

 

また、春と秋学期に時間をかけることで、夏に3ヶ月の長期休みを取ることができるのも嬉しいポイントです。

クオーター制とは

学期時期
秋学期9~12月
冬学期1月~3月
春学期4~6月
夏学期6月~8月

クオーター制は、一年を4つに分けた学期システムのことを指します。つまり一年に四学期、春夏秋冬それぞれに学期があります。秋学期が9月から12月となっており、セメスター制と同様ですが、1月から3月は冬学期、4月から6月が春学期、6月から8月が夏学期となっているのがクオーター制の特徴です。

 

一学期の長さが短く、冬学期と夏学期は休みとして現地の生徒は授業を受けない人も多いです。留学生の場合、帰国する人もいますが、アメリカに残ってその期間にも単位履修に励む生徒も少なくありません。

クオーター制のメリット

クオーター制の大きなメリットは、学期の長さが短いため、一年のスケジュールを調整しやすいことです。また、セメスター制よりも早く一クラスを完了することができるため、モチベーションを保ちやすいのもクオーター制のメリットです。学期が短いため授業のスピードが早いので、だらだら同じクラスを続ける必要がなく、必要最低限の勉強時間でクラスを履修することができます。

 

また、クオーター制は高校卒業後(3月)に渡米して、4月から春学期をスタートすることも学校によっては可能なため、日本人留学生には嬉しいポイントです。

セメスター制/クオーター制をまたぐ編入は難しい

アメリカのカレッジ・大学に編入する際に1つ注意しておきたい点が、セメスター制とクオーター制をまたぐ編入は難しいケースがあるということです。その理由が、単位移行の際に換算が複雑になる場合があるからです。

 

そのため編入システムが整っている州や大学では、セメスター制とクオーター制それぞれの単位移行数を提示しているところもあり、2つのシステムをまたぐ編入が可能な場合もあります。また、提携校や編入保証協定などのシステムがあるカレッジに行くことで単位移行の手間を省くこともできます。

セメスター制のカレッジ3選

Santa Monica College


Santa Monica Collegeは、カリフォルニア州サンタモニカにあるコミュニティカレッジです。こちらの学校は、ロサンゼルスからアクセスが良く、U C系列やカリフォルニア州立大学への高い編入実績があります。サンタモニカカレッジはセメスター制のコミカレで、春と秋学期があり、夏にも短期学期を設けています。この3つの学期いずれからも入学が可能なので、高校を卒業後早めにカレッジをスタートしたい人は夏学期から入学することができます。留学生へのサポートが整っており、日本人留学生からも人気のあるコミカレです。

サンタモニカカレッジの日本語ウェブサイト

Orange Coast College


Orange Coast Collegeは、ロサンゼルスから南東のコスタメサにあるコミュニティカレッジです。コスタメサは治安が良く住みやすいエリアとして有名で、大学への編入サポートが充実しています。セメスター制を採用しており、入学は春、夏、秋学期のどちらからでも可能です。留学生のコミュニティやサポートがあり、日本食などへのアクセスも良いため、生活面でも快適な環境が整っています。コミカレでは珍しく学生寮を完備しているため、カリフォルニア州で寮生活を希望の人には最適な学校です。

Orange Coast College(オレンジコースト・カレッジ)

Diablo Valley College


Diablo Valley Collegeは、カリフォルニア州プレザントヒルにあるコミュニティカレッジです。こちらの学校は、サンフランシスコ近郊にあり、カリフォルニア州北部のU Cバークレーやデイビス校への編入生徒数でトップを誇っています。セメスター制の学校で、入学は春、夏、秋のいずれの時期でも可能です。大学編入サポート以外にも留学生オフィスや課外活動クラブなどを活用できるため、カレッジでのアクティビティが充実しており、休日はサンフランシスコやヨセミテ公園などに観光できるのも嬉しいポイントです。

Diablo Valley College(ディアブロ バレー カレッジ)

クオーター制のカレッジ3選

Foothill College


Foothill Collegeは、カリフォルニア州ロスアルトスヒルズにあるコミュニティカレッジで、ディアンザカレッジの姉妹校となります。こちらの学校は、カリフォルニア州のコミカレランキングでNo.1に輝いた実績があり、大学編入システムが整っています。クオーター制のため、学期開始は春夏秋冬それぞれあります。カリフォルニア州で一番安全なコミュニティカレッジにも選ばれている理想的な学校です。シリコンバレーの中心にあるため、トップテック企業へのアクセスも抜群です。

デアンザ&フットヒルカレッジ(De Anza College / Foothill College)

Seattle Central College


Seattle Central Collegeは、ワシントン州シアトルにあるコミュニティカレッジです。ダウンタウンに位置しているため、生活、娯楽、ショッピングなどあらゆる面で便利な立地です。クオーター制を採用しているため、年に4回の学期開始時期があります。ワシントン州の中でも編入システムが良質な学校で、留学生へのサポートやアクティビティも充実しています。バスなどの交通機関が充実している他、美しい自然へのアクセスも良く、現地学生の会話パートナーなどを手配してもらうことができるため非常に魅力的な学校です。

Seattle Central College(シアトルセントラルカレッジ)

Lane Community College


Lane Community Collegeは、オレゴン州ユージーンにあるコミュニティカレッジです。こちらの学校は、大学編入やスポーツ留学に最適なコミカレで、オレゴン州の中でも留学生へのサポートが充実しています。クオーター制のため、年に4つの学期がありますが、留学生の入学時期は夏学期以外の三学期となっています。生活施設や学習施設が整った学生寮があり、オレゴン大学などのアメリカ人学生も滞在しています。週に数回オレゴン大学の大学院生が留学生のサポートをしてくれるのも大きな特徴です。

Lane Community College(レーン・コミュニティカレッジ)

まとめ

今回はアメリカの大学の二種類の学期制、セメスター制とクオーター制についてご紹介しました。学期制を理解することで、効率的に勉強計画や入学準備ができるようになり、留学をより効果的進めることができます。

呑村紗也佳

アメリカの語学学校・コミュニティカレッジを卒業。私にとって海外留学は、「それまで持っていた常識や当たり前を180度覆し、価値観がぐんと広がった」そんな経験でした。もともと留学や海外に興味はなかったですが、両親が留学を勧めてくれたのをきっかけにオーストラリア・カナダ・アメリカで計4年ほど海外生活を送りました。

カウンセラーに質問

アメリカの大学の学費は4年間で2000万円!?内訳と費用の抑え方。


アメリカの大学に正規留学する際にかかる学費は、州立大学か私立大学、コミュニティカレッジのどの学校に通うのかによって大きく異なります。今回は、日本人留学生がアメリカの大学に進学するために、必要な四年間の学費を含む費用、四年制大学(州立大学・私立大学)、二年制大学(コミュニティカレッジ)それぞれの学費の違いと年間平均滞在費用に加えて、アメリカ大学留学で学費を節約する方法をまとめてご紹介します。

アメリカの大学の4年間の学費の目安:840~2400万円/4年間

学校区分費用目安
私立大学600万円/年
州立大学300~400万円/年
コミュニティカレッジ120万円/年

アメリカの大学に進学する際の四年間の学費の幅は、円ドルのレートにもよりますが、四年間で低くて840万円〜1040万円から高くて2400万円ほどかかることになります。

 

一番高価なのが私立大学で、名門大学となると年間600万円程の学費がかかるため、四年間通うと平均2400万円かかります。また、州立大学に通う場合は、300万円から400万円ほどの学費となっているため、四年間で1200万円から1600万円の費用となり。私立大学よりも安く留学できます。

 

また、コミュニティカレッジに通う場合、学費は平均約120万円なので、二年間で240万円です。その後州立大学に編入した場合、600万円から800万円の学費を追加して、四年間で計840万円から1040万円で学士号を取得できます。

州立大学と私立大学の学費の違い

アメリカの州立大学と私立大学では、上記にある通り年間で約200万円から300万円ほどの差があり、四年間で800万円から1200万円の差が出ます。私立大学は、受け入れ人数を制限し入学難易度が高いため小規模な大学が多く、その分教育水準が高く授業料も高くなっている傾向があります。

 

一方で州立大学は、州からの予算により運営されており、資金が少ない人でも勉強する機会を与える目的があり、その分生徒が多く集まり大規模な大学が多いです。特に西海岸ではカリフォルニア大学やカリフォルニア州立大学といった州立大学が人気となっております。なお、州立大学は州在住者と留学生で価格が異なります。

1年間の滞在費の目安:240~400万円/年

家賃:162~216万円/年

滞在先種類費用
ホームステイ210万円/年
シェアハウス162万円/年
学生寮216万円/年

アメリカの大学に留学中の家賃は、滞在方法によって金額が異なります。ホームステイ滞在の場合、月額15万円から20万円が平均で、食事の有無やロケーションなどによって変化します。

 

シェアハウスやアパートに滞在する場合、月額平均9万円から18万円となっています。食事は基本自分で用意しなければならないのでその分ホームステイより安いですが、ロケーションや個室かなどの要因によって家賃が変わってきます。

 

学生寮に滞在する場合、1ヶ月8万円から28万円の家賃が平均してかかります。こちらもルームシェアか個室かによって金額が変わります。まとめると、ホームステイは年間210万円、シェアハウスは162万円、学生寮は216万円ほど平均してかかります。

生活費:80~200万円/年

アメリカ大学留学中の生活費は、年間最低でも80万円ほどかかるのが一般的です。

 

以下では、必要最低限の基本的な生活を送るための一年間の平均的な金額をご説明します。光熱費や水道代、インターネット代が家賃に含まれていない場合、年間8万円ほどかかります。携帯通信費は、約9万円です。食費は、自炊がメインな場合、40万円ほどかかります。交通費は、電車を利用した場合16万円ほどかかります。その他に、美容院やスキンケア、パーティー代、消耗品などの出費が約7万円かかります。

 

これらの金額は、最低限の生活費であり、もっと贅沢な生活をしたい人などは追加で予算を見積もっておく必要があります。

アメリカでの留学費用目安を解説!物価や節約術までまるわかり

アメリカの大学の学費を節約する方法

コミュニティカレッジからの編入

アメリカの大学の学費を節約する方法1つ目は、大学に四年間通わずに、最初の2年は学費の安いコミュニティカレッジで単位を取るという方法です。コミュニティカレッジで最初の二年間を過ごすことで、州立大学に四年間行くよりも、約360万円から560万円ほど学費を節約できます。

 

編入システムを利用すれば、コミカレで取った単位は大学の三年次に編入した際に移行されるため、節約しながら四年制大学と同等レベルの単位を取得できます。

アメリカの大学に進学!日本との違い、コミカレからの編入、ランキングなど徹底解説。

郊外の大学を選ぶ

アメリカの大学の学費を節約する方法2つ目は、都市部ではなく郊外の大学に進学する方法です。都市部の大学は郊外の大学に進学するよりも費用が高い傾向がありますが、郊外の留学費用は低い傾向があります。州によっては学費が安い地域もあり、郊外の大学を選ぶことで学費だけでなく生活費も抑えることができるため、留学費用全体を節約することができます。費用を抑えたい人は、田舎の大学に留学するのも1つの方法です。

奨学金の利用

アメリカの大学の学費を節約する方法3つ目は、奨学金を利用するという方法です。学校から出ている奨学金は申請しやすく、成績優秀者は獲得のチャンスが上がります。成績優秀者は大学に合格した際に、奨学金の案内が通達されることもあります。しかし、成績に基づいた奨学金の入学前の獲得は難しいのも現状です。そのため、在学中に申請できる奨学金や私営の奨学金を活用するなど、様々な方法で奨学金のチャンスを増やしていくことも大切です。

アメリカの大学に4年間通った場合の費用例

コロンビア大学(4年間)


ニューヨーク市にある私立名門校のコロンビア大学に通うことになった場合、四年間で約3800万円の費用がかかります。コロンビア大学の学費は全米でも高いことで有名で、年間の学費は約700万円です。また、寮費、生活費などを含めると年間で950万円かかることを大学が公表しています。

 

また、奨学金や学費減免などを受けている学生も多く、実際に全額払っている学生は半分以下となっています。しかし、学費減免や奨学金の幅は人によって異なり全員が受け取れるわけではないため、アメリカの州立大学やコミカレと比べるとやはり高いのは事実です。

サンディエゴ州立大学(4年間)


カリフォルニア州サンディエゴにあるサンディエゴ州立大学に通う場合、四年間でかかる費用は、約2330万円となっています。年間の学費が224万円程となっており、カリフォルニア大学系列の州立大学の学費と比べても、比較的安くなっています。

 

生活費や滞在費などその他の出費は、年間360万円前後となっており、生活スタイル次第で節約することもできます。成績優秀者は奨学金の機会を利用するなどして、費用を抑えることができます。

サンタモニカカレッジ(2年)→UCLA(2年)


カリフォルニア州にあるサンタモニカカレッジからU C L Aに編入する場合、四年間で2920万円ほどの費用がかかります。サンディエゴ州立大学に四年間通うよりも高い金額となっているのは、UC系列の州立大学の学費が他の州立大学よりも高いということや、ロサンゼルスの生活費が高い背景があります。

 

サンタモニカカレッジの学費は、年間約137万円となっており、滞在費や生活費を含むと年間520万円、2年間で1040万円補ほどかかります。UCLAの学費は、年間620万円ほどで、生活や滞在費を含めると年間940万円ほどかかるため、2年間で1880万円です。四年間UCLAに通うと計3760万円になるため、コミカレから編入することで約840万円費用を抑えることができます。

サンタモニカカレッジの日本語ウェブサイト

まとめ

今回は、アメリカの私立大学と州立大学、コミュニティカレッジの学費の違いや大学四年間の合計費用などについてご紹介しました。アメリカの大学留学の費用は決して安くはないですが、大学選びや生活スタイル次第で節約することも可能なので、ぜひ考慮してみてください。

酒井大輔

大学時代にアメリカ/カナダをバスで横断。ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、ワシントン、ニューヨークなど様々な都市を3か月かけて巡りました。カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の付属語学学校に通った後、MBAに進学。家族と2年間サンディエゴで暮らしました。

カウンセラーに質問

アメリカの大学に進学!日本との違い、コミカレからの編入、ランキングなど徹底解説。


アメリカには、世界的に評価が高い名門校を含むたくさんの大学が存在します。その数は約4000校で、世界中から多くの留学生がアメリカの大学で勉強をしています。日本からは、特に西海岸のカリフォルニア州やワシントン州に毎年多くの留学生がやってきます。この記事では、アメリカの大学に進学するメリットや日本の大学との違い、コミュニティカレッジからの編入システムなど、アメリカ大学留学についての基礎情報をご紹介しています。

アメリカの大学に進学するメリット3選

メリット①ディスカッション豊富な授業のスタイル!


アメリカの大学は、ディスカッションが中心となるクラスが多いため、積極性や創造性、クリティカル思考力などを培うことができます。授業中は様々なトピックについて、グループメンバーと意見を交換し合ったり、クラスで発表する場が設けられたり、アメリカの大学では日常茶飯事の光景です。アメリカでは、自分の意見を持ち自信を持って発言するという教育方針があり、子供の頃から意見交換をする場が多いのが特徴です。そのため、大学でもクラスメートと話し合いをし、相手の意見を理解する力、判断力、分析力などが求められます。ディスカッションへの参加は積極性や創造性スキルの向上に繋がり、相手の意見に反対し説明することでアメリカで特に大事とされるクリティカル思考力を身につけることができます。ディスカッションを通して、社会で自分をアピールする力、人前で話す力や個性を伸ばすことができます。

メリット②卒業後グローバル化に活躍できる可能性!

アメリカの大学に通うことで、グローバル人材として将来活躍できる可能性が広がります。その理由は、アメリカの大学では、グローバル人材に求められる能力である、語学力、コミュニケーション能力、主体性、思考能力、積極性、チャレンジ精神、異文化適応力などを育むことができるからです。アメリカの大学に進学するということは、アメリカという多民族国家の環境で、世界共通語の英語を話し、多様な民族、人種、文化を持つ人々と交流するということです。大学の授業や日常生活を通して、自分で考え積極的に行動するという習慣がつくことに加えて、異国の環境に順応し、トラブルなどを解決していくというチャレンジ精神を鍛えることにもつながります。そんな多くの刺激があるアメリカの生活を大学留学で長期に渡って経験することで、グローバルな人材に近づくことができます。

メリット③コミカレからの編入で難関大学も狙える

アメリカ大学進学の大きな魅力は、二年制のコミュニティカレッジから大学に編入するという選択肢があるということです。コミュニティカレッジでしっかりと勉強すれば、パブリックアイビーリーグや世界トップレベルの大学に進学することも可能です。特に西海岸はコミカレからの大学編入のシステムが充実しており、U C L AやU Cバークレーなどのカリフォルニア大学系列の大学に編入する留学生もたくさんいます。コミカレ在学中に編入指導やアドバイスをもらえ、コミカレによっては難関大学を含む州内外の様々な大学と提携している学校もあるため、編入保証制度を利用して難関大学に入学することもできます。最初から高い成績や学力がなくても、入学基準の低いコミカレから勉強をスタートし、着実に成績をとっていくことで、アメリカの難関大学への道は開けてきます。

日本の大学とアメリカの大学の違い

日本の大学アメリカの大学
入学時期4月1月, 8月
学費60~140万円/年370~510万円/年

大学の入学時期

日本の大学の入学時期が4月なのに対し、アメリカの大学は8月と1月に一学期が始まります。つまり、アメリカの大学は基本一年に2回入学時期があるということになります。アメリカの多くの大学は日本と同じ二学期制ですが、入学は秋学期(8月スタート)、春学期(1月スタート)どちらでも可能な大学が多いです。大学によって、短期間の夏学期や冬学期を設けている大学もあり授業は履修できますが、入学時期は基本秋学期と春学期となっている大学が多いです。

出願スケジュール

出願時期は、秋学期に入学する場合、その年の1月から3月に出願を締め切り、春学期に入学する場合は、10月から11月に出願を締め切る大学が一般的です。日本の高校を卒業する人は3月が卒業式なので、その年の秋学期から入学するパターンが多いです。その場合、卒業の数ヶ月前までには出願書類を揃える必要があります。オンラインで出願が可能な大学が多いため、高校三年次に日本から大学に出願することができます。

大学入学に必要な英語力

日本の大学の入学する際も英語試験や英語の成績が反映されるところが多いですが、アメリカの大学に入学するためには、英語力を国際的な試験のスコアで提示するのが一般的です。アメリカの大学に進学する場合に必要な英語力は、大学によって様々ですが、四年制大学となるとTOEFL IBT 61から80点(IELTS 5.5から7.0)ほどの英語力が求められます。アメリカの大学に入学するために留学生が英語能力証明として使える試験は、基本的にTOEFL IBT またはIELTSとなっています。大学によっては、英検を英語力の証明として採用しているところもありますが、数は少なく約400校となっています。そのため、アメリカの大学進学を考えている人はTOEFLかIELTSの試験を受けるのがおすすめです。

大学留学の費用

日本の大学に進学する場合、国公立や私立、文系、理系かによって学費が変わり、一般的にその幅は1年間で約60万円から140万円ほどです。実家に滞在する場合、年間約40万円、一人暮らしで約110万円ほどかかります。つまり年間計約100万円から660万円ほどの費用がかかります。

 

アメリカの大学に進学する場合、大学や円ドルのレートにも左右されますが、年間約570万円〜費用がかかります。四年制大学の一年間の学費は、州立大学に留学生としてフルタイムで通って平均368万円、私立大学で510万円ほどとなっています。

 

滞在費についても、州や都会、田舎などの滞在地域や滞在方法によって異なりますが、ホームステイで約120万円から240万円、寮で100万円から160万円、シェアハウスで100万円から180万円ほどかかります。食事や携帯代、交通費、雑費などの滞在中にかかる生活費は90万円からとなり、人によって差が出やすいです。海外旅行保険や航空券、教科書代などのことも考えると、追加で30万円から45万円ほどかかることになります。

アメリカの大学の学費は4年間で2000万円!?内訳と費用の抑え方。

コミュニティカレッジから編入について(カリフォルニア州、ワシントン州)

メリット

コミュニティカレッジから四年制大学に編入する場合、大きく2つのメリットがあります。1つ目は、コミカレに行くことによって学費を抑えられることです。上記したように、コミカレと四年制大学では学費がかなり異なります。大学の最初の二年間を西海岸のコミカレで過ごすことによって、四年制大学に通うよりも約3分の1の費用に抑えることができます。留学費用を抑えながら四年制大学進学の準備を進められるため、コミカレからの編入は人気があります。

 

2つ目のメリットは、最初から英語力が高くなくても大学進学にチャレンジしやすいということです。四年制大学は入学基準が高いところが多いため入学難易度は上がりますが、コミカレの入学基準は低いため、英語力に自信がない人でも挑戦しやすいです。また、カリフォルニアやワシントン州などでは、条件付き入学システムを導入しているところが多いため、英語能力試験のスコアがなくても入学準備を進められ、将来的に四年制大学入学につなげることができます。

編入スケジュール

コミカレから大学に編入する場合、留学生用アドバイザーやアカデミックカウンセラーが授業履修計画をサポートしてくれるのが一般的です。入学後、これらのスタッフと面談をし、各学期で履修する科目と単位数を決めます。2年でコミカレを卒業したい場合は、年間最低30単位は取る必要があります。専攻によって細かい単位や科目要項は異なりますが、准学士号を取得するには最低でも60単位は必要です。秋学期にコミカレに入学し年間30単位以上を二年間履修することで、2年で大学編入の準備が完了します。

 

入学時に行きたい大学や専攻が決まっていると計画を立てやすく、コミカレ2年目には大学編入に必要な書類やエッセイの書き方などのワークショップに参加し、書類準備を本格的に進めていきます。また、大学の編入要件によっては課外活動が大きく評価されるところもあるため、コミカレ在学中にクラブやボランティア活動に参加し、実績を作っておくのも大事です。

費用

コミカレで准学士号を取得するために必要な学費は、大体2年で250~300万円程です。履修する単位数や大学の場所や州によって違いは出ますが、カリフォルニア州とワシントン州ではこれくらいの学費を見積もっておくと良いです。コミカレに在学中は、留学生は保険に入らなければいけないため、学校の保険代で年間18万円前後かかります。他にも学校関係だと学期ごとの学習サービス代や教科書代が、15万円ほどします。滞在費は、場所や滞在方法によって異なりますが、100万円から240万円ほどかかり、食費や交通費、雑費などを含む生活費は、人にもよりますが年間90万円以上かかることになります。

必要な英語力

カリフォルニア州やワシントン州のコミュニティカレッジ入学に必要な英語力は、TOEFL IBTで45から61点、IELTSで4.5から5.5を基準とする学校が多いです。四年制大学の入学基準で記載したように、英語能力証明は基本的にTOEFL IBTやIELTSが一般的なので、英検やTOEIC、I T E Pを受理してもらえる学校は多くはありません。

 

また、英語能力試験のスコアがない人でも条件付き入学という形で、コミュニティカレッジに入学することもできます。試験を受けない代わりに、提携している現地の語学学校や大学附属の語学コースのプログラムを修了することで、英語力を認めてもらえる制度を採用している学校も西海岸にはたくさんあります。

アメリカ留学するならコミュニティカレッジから大学編入がおすすめ

おすすめのコミュニティカレッジと編入先の大学3選

サンタモニカカレッジ→UCLA


カリフォルニア州サンタモニカにあるサンタモニカカレッジはロサンゼルス近郊で日本人留学生からも人気があるコミュニティカレッジです。こちらのコミカレから、名門大学カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)に編入するルートは人気があり、カリフォルニア州のコミカレの中で高い編入実績を誇っています。サンタモニカカレッジは、留学生へのサポートが充実しており、UCLAへもアクセスしやすい距離にあるため、U C L Aを目指す留学生が多く集まります。日本人留学生へのサポートも手厚く、留学中はロサンゼルス生活を満喫しながら、UCLAで認められる単位を着実に履修できるため、おすすめの編入ルートです。

サンタモニカカレッジの日本語ウェブサイト

デアンザカレッジ→UCバークレー


デアンザカレッジは、カリフォルニア州北部クパチーノにあるコミュニティカレッジで、留学生も多く在籍する学校です。こちらのコミカレは、西の名門校UCバークレーへの編入を目指している人に最適な学校で、毎年多くの編入生を輩出しています。UCバークレーだけでなく、他のUC系列の大学への編入率も高く、カリフォルニア州の中でも北部の大学に編入したい人にぴったりなロケーションとサポートが揃っています。日本語専用のホームページもあるため、日本人留学生へのサポートもしっかりしており、入学前から在学中まで学業や計画、編入など様々な面でサポートを受けられます。

デアンザカレッジ(De Anza college)|日本語ホームページ

シアトルセントラルカレッジ→ワシントン大学


シアトルセントラルカレッジは、ワシントン州シアトルにあるコミュニティカレッジで、3つあるシアトルコミュニティカレッジの1つです。ワシントン州の中でも四年制大学への編入に力を入れているコミカレで、全米でも知名度の高いワシントン大学への編入実績が豊富な学校です。こちらの学校は、ワシントン大学への編入保証システムもあり、基準を満たすとワシントン大学タコマ校または、ボセル校に3年次から入学することができます。シアトルセントラルカレッジは、ダウンタウンに徒歩15分で行ける好立地にあり、便利な生活環境と充実したワシントン大学への編入サポートとシステムを求めている人に最適です。

Seattle Central College(シアトルセントラルカレッジ)

大学ランキングTOP100

QS World University Rankingsによるアメリカの大学TOP100を下記にてご紹介します。

  1. Massachusetts Institute of Technology (MIT)
  2. Harvard University
  3. Stanford University
  4. University of California Berkeley (UCB)
  5. University of Chicago
  6. University of Pennsylvania
  7. Cornell University
  8. California Institute of Technology (Caltech)
  9. Yale University
  10. Princeton University
  11. Columbia University
  12. Johns Hopkins University
  13. University of California, Los Angeles (UCLA)
  14. University of Michigan-Ann Arbor
  15. New York University (NYU)
  16. Northwestern University
  17. Carnegie Mellon University
  18. Duke University
  19. University of Texas at Austin
  20. University of California, San Diego (UCSD)
  21. University of Washington
  22. University of Illinois at Urbana-Champaign
  23. Brown University
  24. Pennsylvania State University
  25. Boston University
  26. Georgia Institute of Technology (Georgia Tech)
  27. Purdue University
  28. University of Wisconsin-Madison
  29. University of Southern California
  30. University of California, Davis (UCD)
  31. University of North Carolina, Chapel Hill
  32. Texas A&M University
  33. Michigan State University
  34. Rice University
  35. Ohio State University
  36. Washington University in St. Louis
  37. University of California, Santa Barbara (UCSB)
  38. University of Florida
  39. University of Maryland, College Park
  40. Arizona State University
  41. University of Minnesota, Twin Cities
  42. Emory University
  43. University of Pittsburgh
  44. University of Rochester
  45. Dartmouth College
  46. University of Massachusetts, Amherst
  47. Case Western Reserve University
  48. University of Virginia
  49. Vanderbilt University
  50. University of Colorado at Boulder
  51. University of California, Irvine (UCI)
  52. North Carolina State University
  53. University of Miami
  54. University of Arizona
  55. Georgetown University
  56. Rutgers – The State University of New Jersey, New Brunswick
  57. Virginia Polytechnic Institute (Virginia Tech)
  58. University of Notre Dame
  59. Indiana University Bloomington
  60. University of Illinois, Chicago (UIC)
  61. University of California, Santa Cruz (UCSC)
  62. George Washington University
  63. Yeshiva University
  64. Northeastern University
  65. Tufts University
  66. University of Hawai’i at Manoa
  67. Stony Brook University
  68. Iowa State University
  69. University of California, Riverside (UCR)
  70. Colorado State University
  71. University of Kansas
  72. Washington State University
  73. University of Utah
  74. University of Connecticut
  75. University of Tennessee, Knoxville
  76. Florida State University
  77. Colorado School of Mines
  78. Illinois Institute of Technology
  79. Missouri University of Science and Technology
  80. University at Buffalo SUNY
  81. University of Iowa
  82. Rensselaer Polytechnic Institute
  83. University of Delaware
  84. Oregon State University
  85. University of Georgia
  86. University of Texas Dallas
  87. City University of New York
  88. Lehigh University
  89. University of Nebraska – Lincoln
  90. Florida International University
  91. University of South Florida
  92. University of South Carolina
  93. University of Missouri, Columbia
  94. University of Central Florida
  95. Tulane University
  96. Drexel University
  97. Stevens Institute of Technology
  98. Boston College
  99. University of New Mexico
  100. New Jersey Institute of Technology (NJIT)
  101. The New School
  102. University of Houston
  103. University of Oklahoma

まとめ

アメリカの大学では、日本とは異なった環境・文化・言語に触れながら学生生活を送ることができます。特にカリフォルニア州やワシントン州では、コミカレからの大学編入も人気が高いです。アメリカ大学進学を進める際に、今回ご紹介した情報を参考にしてみてください。

酒井大輔

大学時代にアメリカ/カナダをバスで横断。ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、ワシントン、ニューヨークなど様々な都市を3か月かけて巡りました。カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の付属語学学校に通った後、MBAに進学。家族と2年間サンディエゴで暮らしました。

カウンセラーに質問

アメリカの大学制度と入学要件。ランキング上位10校もご紹介!


アメリカの大学に留学をしたいけれど、大学の制度や入学要項がわからずに悩んでいる人もいるのではないでしょうか。ここではそのような人のために、アメリカの大学制度や入学要項、ランキング上位10校についてご紹介します。

カレッジと大学の違いについての2種類の定義

日本の大学にいくつかの種類があるように、アメリカの大学にも複数の種類があります。アメリカの大学は大きく分けると、カレッジとユニバーシティの2種類です。ここで注意しなければいけないのは、アメリカの大学制度においてカレッジには2つの意味があることです。

①単科大学=カレッジ

1つは学校の規模に関することで、アメリカでは、学部が一つしかない単科大学のことをカレッジと言うことがあります。それに対してユニバーシティは、大学の中に複数の学部が設置されている総合大学であることが特徴です。

 

大学院が設置されているかどうかによってカレッジとユニバーシティに分けられることもあり、一般的にカレッジには大学院は設置されていません。ユニバーシティは大学としての規模が大きい分、より細かく専門科された学問分野を勉強することができます。

 

アメリカにあるユニバーシティの中でも特に有名な大学の一つがハーバート大学で、英語でも「Harvard University」と書きます。アメリカ国内にある総合大学の中には、世界的にも高く評価されている学校が多くあり、アメリカの大学制度の中心となっています。

②2年生の大学=カレッジ

アメリカの大学制度において、カレッジにはもう一つの意味があります。それは、大学で教育を受ける期間によって、大学の種類を分類する方法によるものです。アメリカにおいてカレッジとは2年制の大学を意味することもあり、この場合には4年制の大学のことをユニバーシティと呼びます。

 

2年制の大学という意味で使用される場合、日本の大学制度における短期大学と同じような意味になりますが、日本の短大とアメリカのカレッジには大きな違いがあります。2年制大学としてのこの種類の大学の大きな特徴にあげられるのは、公立の学校が非常に多いことです。

 

公立の2年制大学のことを、アメリカの大学制度ではコミュニティカレッジと呼んでいます。コミュニティカレッジがアメリカの各地の自治体で作られているのは、地域住民に高度な教育を提供する教育機関が求められているからです。

 

コミュニティカレッジの運営は地元の自治体によっておこなわれているのが一般的で、運営のためにかかる費用も、住民の納める税金が使用されています。そのために、一般の4年制大学よりも安い費用で勉強ができるようになっています。

アメリカのコミュニティカレッジは安い?大学との学費の違い

コミュニティカレッジから大学に進学

アメリカの大学制度において、コミュニティカレッジは重要な役割があります。4年制大学に進学を考えている人の中にも、まずこうした学校で勉強をしてから、4年制の大学に編入することを希望する人が増えています。

 

コミュニティカレッジで勉強をする必要があるのは、アメリカの大学の教育レベルが高いことと大きく関係しています。いきなり4年制の大学に進学しても授業についていけないことも多いので、学力に自信のない人はまず地元の学校で勉強しているのが実情です。

 

コミュニティカレッジで勉強をすることで、アメリカ国内でも有名な4年制大学に進学しやすくなるメリットもあります。実際にアメリカのコミュニティカレッジの中には、特定の有名な4年制大学に毎年多くの学生を編入させているサンタモニカ・カレッジのような学校もあります。

 

アメリカのこうした学校の中には、大学進学コースの他に職業訓練のためのコースが設置されていることも多く、4年制大学に進学を希望しない人も勉強することができます。幅広い種類の職業訓練コースを設置している学校も多く、アメリカの大学制度における重要な教育機関の一つになっています。

アメリカのコミュニティカレッジに通うメリットとは?人気コミカレ10校も!

アメリカの大学の入学要件①英語力

アメリカの大学に入学して勉強するためには、大学の入学要件を満たしている必要があります。どのような入学要件が決められているかは、入学したい大学によってそれぞれ違いがあります。一般的に名門大学と言われているようなレベルの高い大学ほど、入学要件も厳しくなっていることが多いです。

 

アメリカの大学で留学生の入学要件に課していることが多いのは、英語の語学力です。大学に入学しても英語でおこなわれる授業についていけないのでは意味がないことから、入学前に志望者の英語のレベルを事前に調査しています。留学生の入学要件として多くのアメリカの大学で採用しているのは、TOEFLのスコアです。TOEFLとは「Test Of English as a Foreign Language」のことで、英語を母国語としない人を対象にした英語の能力のテストです。

 

入学要件として必要なスコアは大学のレベルによって違いがあり、アメリカの大学の中でも特に難関校として有名な大学の場合には、100以上のスコアが必要になる場合も多いです。それほど難しい大学でなければ、入学要件として必要になるTOEFLのスコアも低くなることが多く、80点以上が入学要件になっている大学もあります。

アメリカの大学の入学要件②GPA

アメリカの大学に留学するための入学要件として、TOEFLのスコアとともに留学生が満たす必要があるのは、高校のGPAです。GPAとはGrade Point Averageのことで、各科目の成績を使用して計算された学生の成績評価値の平均値のことです。

 

どれくらいのGPAが入学要件のために必要となるかも大学によって違いがあり、レベルの高いアメリカの大学の場合には、GPAが3以上必要になる場合が多いです。それほどレベルの高くない大学ならば、2.5以上のGPWが入学要件となっている場合もあります。

 

TOEFLのスコアが高い学生であっても、高校の成績が悪ければ入りたい大学に合格できない場合もあるので、留学を将来考えている高校生は、高校時代からしっかりと勉強をしておいた方がおすすめです。

アメリカの大学の入学要件③SAT

アメリカの大学に留学するための入学要件にSATのスコアが必要になる場合もあり、SATとはScholastic Assessment Testのことです。アメリカの大学に進学を希望する人を対象としておこなわれている試験で、日本各地の会場でおこなわれている試験では、全国共通の試験が出題されています。
アメリカの大学に進学!日本との違い、コミカレからの編入、ランキングなど徹底解説。

アメリカの大学ランキング上位10校

アメリカの4年制大学の中には、専門機関が作成したランキングで高い評価を獲得している学校もあります。大学のランキングは作成している団体によって評価が大きく異なっていることがあり、何を一番評価するかによっても、ランキングの順位は違ってきます。

 

ここでは、CWURの世界ランキングを参考にして、アメリカの大学ランキング上位10校を紹介したいと思います。CWURとは、アラブ首長国連邦にある団体が公表している大学の世界ランキングで、学術研究や入試難易度を重視しているため、進学したい大学のレベルを知るには最適です。

1位 ハーバード大学

2021年から2022年の世界ランキングで、この団体がアメリカの大学トップ1に選んだのはハーバード大学です。ハーバード大学は、世界全体のランキングでもナンバー1になっています。ハーバード大学はアメリカのマサチューセッツ州にある大学で、アメリカの大学制度においても非常に重要な役割を果たしている大学です。ハーバード大学は日本の大学で言えば東京大学のようなイメージがありますが、私立の総合大学であるところが東京大学との大きな違いです。17世紀に設立された非常に長い歴史を持つ大学です。

Harvard University 公式HP

2位 マサチューセッツ工科大学

2021年から2022年のCWUR世界大学ランキングで、アメリカの大学第2位にランクしているのは、マサチューセッツ工科大学です。マサチューセッツ工科大学は、世界全体の順位でもベスト2に選ばれています。マサチューセッツ工科大学はアメリカのマサチューセッツ州ケンブリッジにある、私立の工科大学です。大学が設立したのは19世紀半ばのことで、150年以上の長い歴史を持っている大学です。アメリカでも有数の名門大学と知られていて、これまでに多数のノーベル賞受賞者を輩出した大学としても有名です。受賞者の数は大学ランキング1位のハーバード大学を上回っています。QSというイギリスの団体が公表している大学ランキングでは、2013年から2021年までこの大学が世界ナンバーワンに選ばれています。

Massachusetts Institute of Technology 公式HP

3位 スタンフォード大学

CWURがアメリカの大学第3位に選んでいるのは、スタンフォード大学です。スタンフォード大学は世界全体でもナンバー3に選ばれています。スタンフォード大学はカリフォルニア州のスタンフォードにある私立の大学で、1891年に設立されました。シリコンバレーの中心地に校舎があります。

Stanford University 公式HP

4位 プリンストン大学

CWURが2021年から2022年のシーズンでアメリカの大学ベスト4に選んでいるのは、プリンストン大学です。プリンストン大学は世界レベルのランキングでも、ケンブリッジ大学やオックスフォード大学といったイギリスの有名大学に次いで、第6位にランキングしています。プリンストン大学は、アメリカのニューヨーク州にある私立の大学です。創立されたのは1746年で、250年以上の歴史がある学校です。この学校の学生数は、学部生がおよそ4800人程度で、大学院生は2000人程度です。アメリカ北東部にある有名な8つの私立大学の中でも、ベスト3に入る伝統を持っています。

Princeton University 公式HP

5位 コロンビア大学

CWURがアメリカの大学ベスト5に選んだのは、コロンビア大学です。コロンビア大学は世界全体のランキングでも第7位にランキングしています。コロンビア大学はニューヨーク州のニューヨークにあるアメリカの私立大学です。大学が設立されたのは1754年のことで、イギリスの植民地であった時代に設立されています。この大学が輩出したノーベル賞受賞者の数は100人を超え、アカデミー賞の受賞者も20人以上います。

Columbia University 公式HP

6位 シカゴ大学

CWURが2021年から2022年のランキングでアメリカの大学第6位に選んだのは、シカゴ大学です。世界全体では第8位の順位です。シカゴ大学はアメリカのイリノイ州シカゴにある私立の大学です。この大学の特徴としてあげられるのは、研究を重視していることです。ノーベル賞の授賞者も多く、これまでに100人以上の関係者が受賞しています。シカゴ大学は経済学の研究でも有名な大学で、この学校で教えている経済学にはシカゴ学派と呼ばれています。シカゴ学派の経済学は、アメリカの行政機関において、政策立案のために採用されることもあります。シカゴ大学のロー・スクールも全米で高く評価されています。

University of Chicago 公式HP

7位 ペンシルバニア大学

CWURがアメリカの大学ベスト7に選んだのは、ペンシルバニア大学です。世界全体でも第9位の大学に選ばれています。ペンシルバニア大学は、ペンシルベニア州のフィラデルフィアに所在する私立大学です。1740年に設立された非常に長い歴史を持つ大学で、アメリカ大学協会の創設時のメンバーの1校でもあります。大都市の中に校舎があり、研究を重視している大学院型の大学であることがこの学校の特徴です。

The University of Pennsylvania 公式HP

8位 イェール大学

2021年から2022年のランキングでCWURがアメリカの大学第8位に選んでいるのは、イェール大学です。世界全体では第10位に順位付けされています。イェール大学があるのは、コネチカット州のニューヘイブン市です。大学が設立されたのは1701年のことで、これまでにこの学校の卒業者の中から5人のアメリカ大統領が誕生しています。

Yale University 公式HP

9位 カリフォルニア工科大学

CWURがアメリカの大学ベスト9に選んだのは、カリフォルニア工科大学です。世界全体では第11位の順位です。カリフォルニア工科大学は、カリフォルニア州のロサンゼルス郡にある私立の工科大学です。アメリカ国内ではマサチューセッツ工科大学と並んで、工学と科学研究を専門にしている高いレベルの大学として知られています。英国の高等教育専門誌が選ぶランキングでは、1位に選ばれたこともあります。

California Institute of Technology 公式HP

10位 カリフォルニア大学バークレー校

CWURがアメリカの大学第10位に選んだのはカリフォルニア大学バークレー校です。数あるカリフォルニア大学の分校の中でも、このバークレー校が一番上位になっています。カリフォルニア大学はカリフォルニア州にある州立の大学で、このランキングの中で唯一10位以内に入った公立の大学です。

University of California, Berkeley 公式HP

州立大学のランキングは下記をご覧ください。

【アメリカ州立大学ランキング】トップ50校の特徴と授業料まとめ

まとめ

アメリカの大学の大学制度や、入学要件についてご紹介してきました。アメリカの大学は世界的にもレベルが高い大学が多く、CWURが選んだランキングでは上位10校のうち8校に、アメリカの大学が選ばれています。

酒井大輔

大学時代にアメリカ/カナダをバスで横断。ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、ワシントン、ニューヨークなど様々な都市を3か月かけて巡りました。カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の付属語学学校に通った後、MBAに進学。家族と2年間サンディエゴで暮らしました。

カウンセラーに質問

【アメリカ州立大学ランキング】トップ50校の特徴と授業料まとめ

アメリカの州立大学に留学をしたいけれど、どのような州立大学があり、どれくらい授業料が必要かわからなくて悩んでいる人もいるのではないでしょうか。ここではそのような人のために、アメリカの州立大学トップ50の特徴や授業料について、順番にご紹介します。

ランキングトップ1からトップ10

1位 カリフォルニア大学ロサンゼルス校

アメリカのメディアでアメリカの州立大学トップ1に選ばれたのは、カリフォルニア州にあるカリフォルニア大学ロサンゼルス校です。海から近い場所にあるのがこの学校の特徴です。授業料は43,022ドルです。

カリフォルニア大学ロサンゼルス校付属語学学校

UCLAに多く編入しているコミュニティカレッジTOP10

2位 カリフォルニア大学バークレー校

アメリカの州立大学ランキング第2位に選ばれたのは、同じカリフォルニア州にあるカリフォルニア大学バークレー校です。サンフランシスコ湾を見渡せる場所に校舎があります。授業料は44,115ドルです。

University of California, Berkeley

3位 ミシガン大学アナーバー校

アメリカの州立大学ランキング第3位に選ばれたのは、ミシガン州にあるミシガン大学アナーバー校です。デトロイトから45分程度の場所に校舎があるのが、この学校の特徴です。授業料は53,232ドルです。

ミシガン大学アナーバー校

4位 バージニア大学

アメリカの州立大学ランキング第4位に選ばれたのは、バージニア州にあるバージニア大学です。トーマス・ジェファーソンが設立した歴史があるのが、この学校の特徴です。この大学の授業料は53,666ドルです。

バージニア大学

5位 カリフォルニア大学サンタバーバラ校

アメリカの州立大学ランキング第5位に選ばれたのは、バージニアカリフォルニア州にあるカリフォルニア大学サンタバーバラ校です。太平洋を見渡せる崖の上に校舎があります。この大学の授業料は44,196ドルです。

カリフォルニア大学サンタバーバラ校

6位 フロリダ大学ロサンゼルス校

アメリカの州立大学ランキング第6位に選ばれたのは、フロリダ州にあるフロリダ大学ロサンゼルス校です。5万人を超える大学の街ゲインズビルにあるのがこの学校の特徴です。授業料は28,658ドルです。

フロリダ大学ロサンゼルス校

7位 ノースカロライナ大学チャペルヒル校

ノースカロライナ州にあるノースカロライナ大学チャペルヒル校は、アメリカの州立大学ランキング第7位に選ばれています。さまざまな学生活動を展開していることが特徴の大学です。授業料は36,776ドルです。

ノースカロライナ大学チャペルヒル校

8位 カリフォルニア大学サンディエゴ校

アメリカの州立大学ランキング第8位に選ばれたのは、カリフォルニア州にあるカリフォルニア大学サンディエゴ校です。サンディエゴのラホーヤ地区にある太平洋に面した学校です。授業料は44,487ドルです。

UCSD付属語学学校(カリフォルニア大学サンディエゴ校エクステンション)

9位 カリフォルニア大学アーバイン校

アメリカの州立大学ランキング第9位に選ばれたのは、カリフォルニア州にあるカリフォルニア大学アーバイン校です。がんや神経科学の研究に特化した研究機関であることが特徴の大学です。この大学の授業料は43,709ドルです。

カリフォルニア大学アーバイン校付属語学学校(UCI)

10位 ジョージア工科大学

アメリカの州立大学ランキング第10位に選ばれたのは、ジョージア州にあるジョージア工科大学です。NCAAの1部リーグに所属していることがこの大学の特徴です。この大学の授業料は33,794ドルです。

ジョージア工科大学

10位 カリフォルニア大学デービス校

アメリカの州立大学トップ10タイに選ばれたのは、カリフォルニア州にあるカリフォルニア大学デービス校です。サクラメントから15マイル程度の場所に位置しているのがこの学校の特徴です。授業料は44,408ドルです。

カリフォルニア大学デービス校

10位 テキサス大学オースティン校

テキサス州にあるテキサス大学オースティン校も、アメリカの州立大学ランキング第10位タイに選ばれています。全米でも有数の規模の大きい学校であることが特徴の大学です。授業料は40,032ドルです。

テキサス大学オースティン校

10位 ウィリアム・アンド・メアリー大学

バージニア州にあるウィリアム・アンド・メアリー大学も、アメリカの州立大学ランキング第10位タイに選ばれています。アメリカ国内で2番目に古いことが特徴の大学です。授業料は46,467ドルです。

ウィリアム・アンド・メアリー大学

14位 ウィスコンシン大学マディソン校

アメリカの州立大学ランキング第14位に選ばれたのは、ウィスコンシン州にあるウィスコンシン大学マディソン校です。メンドータ湖の南側に校舎があることが特徴の大学です。この大学の授業料は38,608ドルです。

15位 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校

アメリカの州立大学ランキング第15位に選ばれたのは、イリノイ州にあるイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校です。イリノイ州中東部のアーバナとシャンペーンという双子の都市に校舎があるのが、この大学の特徴です。この大学の授業料は34,316ドルです。

16位 ジョージア大学

アメリカの州立大学トップ16に選ばれたのは、ジョージア州にあるジョージア大学です。アメリカで初めての州立公立大学であることがこの学校の特徴です。授業料は31,120ドルです。

17位 オハイオ州立大学コロンバス校

アメリカの州立大学トップ17に選ばれたのは、オハイオ州にあるオハイオ州立大学コロンバス校です。200以上の学部学科があることが、この学校の特徴です。授業料は28,794ドルです。

17位 パデュー大学ウェストラファイエット校

インディアナ州にあるパデュー大学ウェストラファイエット校も、アメリカの州立大学ランキング第17位タイに選ばれています。パデュー大学のメインキャンパスであることが、この大学の特徴です。授業料は46,467ドルです。

19位 フロリダ州立大学

アメリカの州立大学ランキング第19位に選ばれたのは、フロリダ州にあるフロリダ州立大学です。学生が加入できる600以上の団体があることが特徴の大学です。この大学の授業料は21,683ドルです。

20位 メリーランド大学カレッジパーク校

アメリカの州立大学ランキング第20位に選ばれたのは、メリーランド州にあるメリーランド大学カレッジパーク校です。大都市にいながら郊外のライフスタイルを体験できることが、この大学の特徴です。この大学の授業料は38,636ドルです。

20位 ピッツバーグ大学ピッツバーグ校

アメリカの州立大学トップ20タイに選ばれたのは、ペンシルベニア州にあるピッツバーグ大学ピッツバーグ校です。ピッツバーグのダウンタウンから3マイルほど離れた場所に校舎があるのが、この学校の特徴です。授業料は34,124ドルです。

20位 ワシントン大学

ワシントン州にあるワシントン大学も、アメリカの州立大学ランキング第20位タイに選ばれています。西海岸で最も古い公立大学の一つであることがこの大学の特徴です。授業料は36,476ドルです。

23位 ペンシルバニア州立大学ユニバーシティパーク校

アメリカの州立大学ランキング第23位に選ばれたのは、ペンシルバニア州にあるペンシルバニア州立大学ユニバーシティパーク校です。1000を超えるクラブや団体があることが特徴の大学です。授業料は46,467ドルです。

23位 ラトガース大学ニューブランズウィック校

ニュージャージー州にあるラトガース大学ニューブランズウィック校も、アメリカの州立大学ランキング第23位タイに選ばれています。独自の学生センターを持っていることが特徴の大学です。この大学の授業料は33,005ドルです。

23位 コネチカット大学

コネチカット州にあるコネチカット大学も、アメリカの州立大学ランキング第23位タイに選ばれています。もともとは農業学校として知られていたことが、この大学の特徴です。この大学の授業料は41,192ドルです。

26位 インディアナ大学ブルーミントン校

アメリカの州立大学トップ26に選ばれたのは、インディアナ州にあるインディアナ大学ブルーミントン校です。スポーツチームがNCAA Div.3に所属していることがこの学校の特徴です。授業料は38,354ドルです。

26位 テキサスA&M大学

テキサス州にあるテキサスA&M大学も、アメリカの州立大学ランキング第26位タイに選ばれています。スポーツの強豪校であることがこの学校の特徴です。授業料は40,087ドルです。

26位 マサチューセッツ大学アマースト校

マサチューセッツ州にあるマサチューセッツ大学アマースト校も、アメリカの州立大学ランキング第26位タイに選ばれています。100以上の専攻の中から好きな専攻を選べることがこの大学の特徴です。授業料は36,964ドルです。

26位 ミネソタ大学ツインシティー校

ミネソタ州にあるミネソタ大学ツインシティー校も、アメリカの州立大学ランキング第26位タイに選ばれています。ミネアポリスとセントポールという2つの大都市にまたがっているのがこの大学の特徴です。この大学の授業料は33,843ドルです。

30位 クレムソン大学

アメリカの州立大学ランキング第30位に選ばれたのは、サウスカロライナ州にあるクレムソン大学です。地域社会の向上のために研究をおこなっていることが、この大学の特徴です。この大学の授業料は37,712ドルです。

30位 バージニア工科大学で

アメリカの州立大学トップ30タイに選ばれたのは、バージニア州にあるバージニア工科大学です。7つの研究所と2つの大学研究センターを持っていることが、この学校の特徴です。授業料は33,253ドルです。

32位 ノースカロライナ州立大学

アメリカの州立大学ランキング第32位に選ばれたのは、ノースカロライナ州にあるノースカロライナ州立大学です。100以上の学位プログラムがあることが、この学校の特徴です。授業料は29,916ドルです。

33位 ビンガムトン大学

アメリカの州立大学ランキング第33位に選ばれたのは、ニューヨーク州にあるビンガムトン大学です。アウトドアレジャーが豊富にあることがこの大学の特徴です。授業料は27,909ドルです。

33位 コロラド鉱山大学

コロラド州にあるコロラド鉱山大学も、アメリカの州立大学ランキング第33位タイに選ばれています。科学や工学を主な専門にしているのが、この大学の特徴です。この大学の授業料は39,800ドルです。

33位 ミシガン州立大学

ミシガン州にあるミシガン州立大学も、アメリカの州立大学ランキング第33位タイに選ばれています。アメリカで初めて土地を与えられた機関で、同じような学校のモデルになっていることがこの大学の特徴です。この大学の授業料は39,766ドルです。

位 カリフォルニア州立大学リバーサイド校

カリフォルニア州にあるカリフォルニア州立大学リバーサイド校も、アメリカの州立大学ランキング第33位タイに選ばれています。南カリフォルニアにありながら、スコットランドの雰囲気があることがこの学校の特徴です。授業料は43,496ドルです。

33位 アイオワ大学

アイオワ州にあるアイオワ大学も、アメリカの州立大学ランキング第33位タイに選ばれた大学です。100以上の分野で一流の学術プログラムを提供していることが、この学校の特徴です。授業料は31,569ドルです。

38位 ストーニーブルック大学

アメリカの州立大学ランキング第38位に選ばれたのは、ニューヨーク州にあるストーニーブルック大学です。毎週水曜日に、キャンパスライフタイムがあることがこの大学の特徴です。授業料は28,080ドルです。

38位 バッファロー大学

ニューヨーク州にあるバッファロー大学も、アメリカの州立大学ランキング第38位タイに選ばれています。1846年に設立された長い伝統を持つ学校であることが、この大学の特徴です。この大学の授業料は28,194ドルです。

38位 カリフォルニア大学マーセド校

カリフォルニア州にあるカリフォルニア大学マーセド校も、アメリカの州立大学ランキング第38位タイに選ばれています。2005年に設立された比較的新しい大学であることが特徴です。この大学の授業料は43,319ドルです。

38位 デラウェア大学

デラウェア州にあるデラウェア大学も、アメリカの州立大学ランキング第38位タイに選ばれています。学校の成績が優秀なデラウェア州民ならば誰でも入学を許可しているのが、この学校の特徴です。授業料は36,880ドルです。

42位 オーバーン大学

アメリカの州立大学ランキング第42位に選ばれたのは、アラバマ州にあるオーバーン大学です。住みやすい街ランキングで上位に入った都市に校舎があるのが、この学校の特徴です。授業料は31,956ドルです。

42位 コロラド大学ボルダー校

コロラド州にあるコロラド大学ボルダー校も、アメリカの州立大学ランキング第42位タイに選ばれています。ロッキー山脈が校舎の背後にあることが、この大学の特徴です。授業料は38,312ドルです。

42位 オレゴン大学

オレゴン州にあるオレゴン大学も、アメリカの州立大学ランキング第42位タイに選ばれています。さまざまな課外活動に参加できるのが特徴の学校です。この大学の授業料は39,308ドルです。

42位 ユタ大学

ユタ州にあるユタ大学も、アメリカの州立大学ランキング第42位タイに選ばれている大学です。州都のソルトレイクシティに校舎があることが、この学校の特徴です。この大学の授業料は31,389ドルです。

46位 マイアミ大学オックスフォード校

アメリカの州立大学ランキング第46位に選ばれたのは、オハイオ州にあるマイアミ大学オックスフォード校です。町の人口の4分の3がマイアミ大学の学生であることが、この学校の特徴です。授業料は37,379ドルです。

46位 ニュージャージー工科大学

ニュージャージーにあるニュージャージー工科大学も、アメリカの州立大学ランキング第46位タイに選ばれています。セメスター制を採用しているのが、この学校の特徴です。授業料は33,386ドルです。

46位 テンプル大学

ペンシルベニア州にあるテンプル大学も、アメリカの州立大学ランキング第46位タイに選ばれています。およそ300の学生団体が学内にあることが、この大学の特徴です。授業料は34,801ドルです。

46位 アリゾナ大学

アリゾナ州にあるアリゾナ大学も、アメリカの州立大学ランキング第46位タイに選ばれた大学です。50以上の男女の学生クラブがあるのが、この特徴の学校です。この大学の授業料は34,667ドルです。

46位 カリフォルニア大学サンタクルーズ校

カリフォルニア州にあるカリフォルニア大学サンタクルーズ校も、アメリカの州立大学ランキング第46位タイに選ばれています。新入生のほぼ全てがキャンパス内で生活していることが、この学校の特徴です。この大学の授業料は43,820ドルです。

まとめ

アメリカの大学ランキングトップ50に選ばれた大学についてご紹介しました。それぞれの大学に個性的な特徴があり、授業料も大学によって違いがあります。クラブ活動が盛んな大学や歴史のある大学など、さまざまなタイプの大学がアメリカ国内にはあります。

 

なお、アメリカの大学進学への近道として、コミュニティカレッジから編入するのが一般的です。英語力がなくても入学可能なカレッジもあり、費用も抑えられます。詳細はぜひ下記よりご覧ください。

アメリカのコミュニティカレッジに通うメリットとは?人気コミカレ10校も!

酒井大輔

大学時代にアメリカ/カナダをバスで横断。ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、ワシントン、ニューヨークなど様々な都市を3か月かけて巡りました。カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の付属語学学校に通った後、MBAに進学。家族と2年間サンディエゴで暮らしました。

カウンセラーに質問

アメリカ留学するならコミュニティカレッジから大学編入がおすすめ


同じ「大学」といっても日本とアメリカでは学び方やシステムは大きく異なります。初めてのアメリカ留学に最適なのはコミュニティカレッジだと言われますが、その特徴やシステム、魅力はどんなところにあるのでしょうか。

コミュニティカレッジとは?

コミュニティカレッジとはその言葉からも分かる通り、地域に根ざした公立教育機関です。地域住民の成人教育を目的として運営されています。入学する条件の緩やかさが魅力で、学費も安いことから留学生にとって登竜門のように、ここを経て四年制大学や就職にのぞむ人が多くいます。学生の年齢層は幅広いので、多様な人間が集まる場所です。

 

そのため、コミュニティカレッジはアメリカ留学のファーストステップにはぴったりの教育機関といえます。コミュニティカレッジを卒業すると準学士号が取得できます。これだけで立派な学歴になりますし、四年制大学へのパスポートにもなります。

 

コミュニティカレッジには主に二つのプログラムが用意されていますが、一つめが大学編入コースです。一般教養科目と選択制の専門科目を2年間履修します。ここで得られるのが準学士号です。もう一つは職業訓練コースです。こちらは実用的な専門知識や技術を学ぶコースで、卒業後には就職を目指します。職業訓練の方は、準学士号がもらえるものと修了証のみがもらえるものがあります。ちなみに、この二つは後でコース変更も可能です。

アメリカのコミュニティカレッジに通うメリットとは?人気コミカレ10校も!

コミュニティカレッジの位置づけとは?

アメリカの大学と日本の大学では同じ大学といっても、大きくシステムが異なります。アメリカ留学を目指す人にコミュニティカレッジを説明するときは、他の大学や教育機関と位置づけを比べることで、より教育システムが理解できるでしょう。まず、コミュニティカレッジは2年制の大学となります。2年制大学は私立と公立があり、コミュニティカレッジは公立教育機関です。2年制大学にはジュニアカレッジやテクニカルカレッジがありますが、ここの授業料はコミュニティカレッジよりも高めに設定されています。

 

4年制大学は大きく3種類に分かれます。大学院をもつ総合大学と、教養学部のみのリベラルアーツ、芸大や音大のような専門単科大学です。このほかにも女子大学や宗教系の大学などがあります。アメリカの高校生は卒業したあと、コミュニティカレッジやジュニア、テクニカル、そして4年制大学の学部課程のなかから進路を選択することになります。このなかで最も入学する条件が緩く広く学生が募集されているのがコミュニティカレッジです。英語を学んでいる途中の人や日本の高校生などにはおすすめの進学先といえます。

アメリカの大学制度と入学要件。ランキング上位10校もご紹介!

コミュニティカレッジに向いている人は?

日本の大学が高校卒業程度の学力を求めることと同様に、アメリカ留学で大学に進学する際には一定の資格が求められます。日本の最終学歴により、進学できるところは決まってくるので注意が必要です。コミュニティカレッジは大学のなかでは入りやすいところです。ここでは、コミュニティカレッジに向いている人を解説します。

 

ずばりコミュニティカレッジに向いているのは、すぐにアメリカ留学がしたい人です。コミュニティカレッジは間口が広く、日本の高卒認定試験を取得していれば進路が開けます。そのため高校を卒業した人はもちろん、高校中退者にとってもチャンスは広がっています。求められる英語力もTOEFLで45点から50点と決して高くありません。このためすぐにアメリカ留学したい人には大きなチャンスといえます。

 

実際コミュニティカレッジに進学する人は、高校卒業者や高校中退者、短大卒者などバラエティに富んでいます。4年制大学に進学中の人も、大卒者もいるので幅広い層が学んでいると言えるでしょう。大学に通う生徒たちも、世界中からこのような様々な背景をもった人が集まっています。

コミュニティカレッジのメリット

コミュニティカレッジの魅力は間口が広いことです。学費の安さや条件のゆるさから、アメリカ留学を目指すならとても良い選択肢のひとつです。アメリカ留学を目指す人にとって最も気になるのは語学力でしょう。4年制大学に入学する場合、1年間の語学留学などを通して英語に自信を付けてから受験するケースが多いです。英語に自信がない人には大きなハードルといえますが、最初の関門にして最大の障害となります。

 

これがコミュニティカレッジになると、英語に関してはそれほど高い実力が求められません。大学によってはTOEFLのスコアが45くらいからでも入学できます。GPAも2.0以上が基準となり、だいたい高校の平均点くらいあれば入学できると考えていいでしょう。

 

学費に関してもコミュニティカレッジは地域の税金で運営されているため、割安な費用で済みます。こちらも学校により授業料は異なりますが、年間授業料は約7000ドルから2万5000ドルがボリュームゾーンです。

 

さらには、コミュニティカレッジは4年制大学への進学にも最適です。大学編入プログラムがあり、ここで取得した単位は大学の2年間で学ぶ一般教養科目に代替可能となります。

アメリカのコミュニティカレッジの出願から卒業までにかかる費用

コミュニティカレッジの注意点

アメリカ留学の選択肢のひとつである「コミュニティカレッジ」ですが注意点もあります。一つめは基本的に学生寮がないことです。これは、コミュニティカレッジが地域住民の成人教育を目的とした学校だということに理由があります。民間委託の学生寮を扱っているところもありますが、あまり期待しないほうがいいでしょう。そのため大学進学するときは、住居の手配を自分で行わなければなりません。大学周辺の下宿先を探したり、アパートを探すことになります。

 

次にコミュニティカレッジは大学進学の選択肢のなかでは入学するのが簡単ですが、それは授業についていくのも簡単というわけではありません。英語力はきちんと身につけていく必要がありますし、レポートの作成やリサーチも求められます。そのため、大学進学してからが本番とおぼえておきましょう。

 

大学進学のタイミングに関しても注意が必要です。入学できるスコアが出てから出願すると、合格から学期のスタートまでにギャップができます。滞在することになれば、その間はお金がかかるため、書類選考を行って合格内定をもらってからする方法がおすすめです。これを「条件付き内定制度」といい、実施しているところと制度がないところがあるので注意してください。

アメリカ留学でコミュニティカレッジへ!大学編入失敗のよくある要因と注意点

コミュニティカレッジに入学する条件

アメリカ留学で大学進学する場合は、高校の卒業資格のほかにいくつかのデータの提出が求められます。コミュニティカレッジに提出するデータは、成績証明のGPATOEFLなどの英語に関する証明に大別できます。日本ではなじみがない指標ですから、詳しく解説しましょう。

GPA

GPAはアメリカの高校以上の教育機関に進学するときに、必ず提出が求められる成績証明書のこと。大学はこの成績証明書から平均点を算出して、大学進学に相応しいか判定します。計算式はすべての科目の単位数の合計に、5段階の評価と単位数をかけたものを割った数となります。

 

コミュニティカレッジの最低ラインとなるのはGPAが2.0以上です。これは日本の5段階評価に換算すると、すべての科目で3以上となります。3は平均評価ですから、高校卒業時に平均点を取っていれば達成できる目標となります。そのため、求められる条件は決して高くありません。

TOEFL

もうひとつが日本で試験を受けられるTOEFLです。ETSという団体が行っている試験で、試験方法にはペーパー形式とインターネット形式があります。こちらも求められる得点は45点以上と決して高くありません。大学進学の条件に関しては緩いと言えるでしょう。

コミュニティカレッジの入学要件はTOEFL45点以上が目安。

コミュニティカレッジと4年制大学の学費

アメリカ留学するときに気になるのがお金のこと。大学進学にはまとまったお金が必要です。コミュニティカレッジと4年制大学の学費を比べてみましょう。コミュニティカレッジの年間授業料は7000ドルから2万5000ドルがボリュームゾーンです。より詳しく見るために、オレゴン州の大学を例に説明します。

 

オレゴン州ユージーン市にはレーンコミュニティカレッジがありますが、ここの学費は年間9500ドル。日本円に換算すると約105万円です(1ドル=110円で計算)。日本の私立大学の授業料と同じくらいかかることが分かります。

 

これが4年制大学であるオレゴン大学になると、年間授業料は3万4335ドルです。これは日本円換算で約378万円となります。4倍位の差があることが分かるでしょう。

 

なぜこれほどの差があるのかといえば、コミュニティカレッジは税金で運営されているからです。ただその地域の住民でない場合は、州在住の学生と比べて1.5倍から3倍の学費となっています。それでも4年制大学と比べると大きな差となっており、安く学習できることは大きな魅力といってもいいでしょう。

アメリカのコミュニティカレッジは安い?大学との学費の違い

コミュニティカレッジから4年制大学へ

アメリカ留学には様々な選択肢がありますが、大学の授業に加えて異国語の習得という難しい点を踏まえると、コミュニティカレッジから4年制大学に編入するのがスムーズといえます。コミュニティカレッジに大学進学後、2年間学んで卒業すると4年制大学に進学するチャンスが開けます。その際は学部3年生として転入するのが一般的です。コミュニティカレッジでは編入後の学習に困らないよう、学部1年生から2年生までのレベルのものが学べます。

 

編入するときは、コミュニティカレッジと地元の大学で編入協定を結んでいるところに大学進学するのが一般的です。大学ごとに規定があるので、調べておいてください。大学により、希望の学部に編入するための成績や単位数、GPAの最低点などが決まっています。

 

コミュニティカレッジで進学条件を満たしたら、大学に出願します。出願時期は9月入学なら前年の11月や12月が出願の目安です。出願したら、合否判定が来るまでコミュニティカレッジの授業を受けながら待ちます。その際、日本の大学進学と同じようにいくつかの大学を併願して受験するのが一般的です。入学許可が出ると、進学する旨を大学に通知し、授業がすべて終わったら再度成績を大学に提出するのが編入の流れとなります。

【アメリカ州立大学ランキング】トップ50校の特徴と授業料まとめ

単位移行と注意点について

コミュニティカレッジの大きな魅力のひとつが、学んだことが無駄にならないこと。これは抽象的な意味ではなく、例えば大学編入プログラムを介して4年制大学に編入すると、2年間に学んだ単位を一般教養科目に代替することが可能です。ただ、いくつかの注意点があります。

 

アメリカの大学には個々の科目に番号が振られています。4年制大学には100番台から600番台まで番号が振られており、例えば100番台は学部1年生レベルの科目です。ところが、コミュニティカレッジには000番台の科目があります。これはさらに初歩的なものとみなされており、000番台はコミュニティカレッジを卒業する単位としては認められますが、4年制大学に編入する際には基本的に認められません。これを知らずに000番台を多く履修すると損にもなります。

 

もうひとつ注意したいのが成績です。科目を履修するとABCDEの5段階で評価が付けられます。ここでD以下の成績を取ると、編入する際に認められません。この単位の移行に付いては4年制大学に一律の基準はなく独自にやっているので、自分の履修するものが移行可能かに付いては調べておくことをおすすめします。

大学編入プログラムと職業訓練プログラム

大学編入プログラム

コミュニティカレッジから4年制大学に編入するときは、大学編入プログラムを選ぶのが一般的です。トランスファーアカデミックプログラムと表記されており、一般教養科目と専門科目を履修します。卒業すると準学士号が与えられるコースです。大学編入を選ぶ学生はそのほとんどが4年制大学への編入を考えてます。同じ目標を持つ学生と学べるでしょう。取得した単位は4年制大学の前半2年間分の一般教養科目に代替できます。

職業訓練プログラム

もうひとつが職業訓練プログラムです。こちらは就職したときに役立つような専門的技術や知識を身につけるコースです。卒業後の資格は専攻分野や履修の方法により、準学士号が取得できるものもあれば修了証のみの場合もあります。実は職業訓練プログラムから大学編入プログラムに移行することも可能です。

アメリカのコミュニティカレッジ卒業後の就職先や有利な職種

コミュニティカレッジのカリキュラムは英語コースが用意されています。また会計学や看護学、美容学やインテリアなど多種多様な専門科目が大学ごとに設置されており生きた英語を学ぶこともできるでしょう。ひとつ注意点としては4年制大学のカリキュラムに比べると学べる内容はハードルが低い分レベルが落ちる、ということも踏まえておきましょう。

まとめ

コミュニティカレッジは学費が安く、受験と授業レベルもハードルが低いため、初めてのアメリカ留学にはぴったりの学校といえます。ここでしっかりと学べば4年制大学にステップアップが可能ですから、将来的に大学や大学院に進みたい人にはおすすめの選択肢です。

呑村紗也佳

アメリカの語学学校・コミュニティカレッジを卒業。私にとって海外留学は、「それまで持っていた常識や当たり前を180度覆し、価値観がぐんと広がった」そんな経験でした。もともと留学や海外に興味はなかったですが、両親が留学を勧めてくれたのをきっかけにオーストラリア・カナダ・アメリカで計4年ほど海外生活を送りました。

カウンセラーに質問

カリフォルニア州立大学にかかる学費をコミカレから編入した場合と比較


アメリカの学費は高くなる傾向があり、学費などの節約になる2年制コミュニティカレッジに進学する人が増えています。カリフォルニア州立大学の学費と、コミュニティカレッジから編入した場合では費用が大きく異なります。

 

下記が、コミカレ経由の場合と、4年制大学に直接入学した場合の学費の比較表です。

コミカレ(2年間)→大学(2年間)大学(4年間)
コミカレ160~200万円(2年間)
カリフォルニア州立大学600~1100万円(2年間)1200~2200万円(4年間)
合計760~1300万円1200~2200万円

学費や生活費は立地や大学の種類で大きく変わります

アメリカは留学先として人気が高く、毎年世界中からたくさんの人がアメリカの大学に編入したり入学しています。多様性豊かな人と一緒にアメリカでの学生生活を送りたいが、留学費用が一体いくらになるか悩んでいる人も多いです。

 

日本人がアメリカにある大学に通う場合、学費や家賃、生活費や教材費などさまざまな費用がかかります。費用は大学や生活するエリアによって大きく異なります。留学費用に関して思い浮かぶのは学費で、学費は大学によって差が開きます。州立なのか私立なのか、研究大学なのかなど大学の種類にもよります。

 

なお、カリフォルニア州にはいくつか州立大学システムがあり、UCLA やUC Berkeleyなど世界的に知られている大学を含むカリフォルニア大学や、カリフォルニアにおいて最も歴史のある州立大学San Jose State Universityなどを含むカリフォルニア州立大学があります。

都会と地方でも費用は異なります

例えばカリフォルニア大学ロサンゼルス校の場合、約43,500ドルになります。州立大学の中でも、カリフォルニア大学ロサンゼルス校になると博士課程プログラムがあり、いろいろな研究に取り組んでいます。

 

一般的に州立大学の学費は40,000ドルぐらいです。

 

実務的や実践的教育に力を入れており博士課程プログラムがないような州立大学や、田舎にある大学になると比較的低予算で通学することができます。

 

博士課程プログラムを持っている州立の研究大学の場合、カリフォルニア大学バークレー校で約44,000ドルです。博士課程のない州立大学や田舎の州立大学の場合、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校で約17,000ドルになります。

2年制大学を利用する人がたくさんいます

2年制大学はコミュニティカレッジと呼ばれており、日本では短期大学などと訳されることがあります。短期大学というよりも、高校と4年制大学の間にある学校という位置付けになります。

 

多くのコミュニティカレッジの学費は年10,000ドルと比較的安くなっているのでお得です。

 

そのため、学費を抑えるために最初にコミュニティカレッジに2年間通い、4年制大学の3年次に編入する人が多くいます。

 

コミュニティカレッジの学費例として、エドモンズコミュニティカレッジは約9,500ドルです。エルカミノカレッジは約10,030ぐらいドルになります。

アメリカのコミュニティカレッジに通うメリットとは?人気コミカレ10校も!

コミュニティカレッジも地域によって費用が異なります

コミュニティカレッジの学費も地域によって異なります、サクラメントにあるSacramento City Collegeの場合は留学生の授業料として1単位326ドルです。年間24単位で年2学期を履修する場合、年間授業料は7,848ドルです。生活費は1万5,000ドル程度ですので、合計2万5,000ドルほどかかります。

 

サクラメントから離れて郊外にあるSierra Collegeの場合、1単位は279ドルです。年間授業料はだいたい6,696ドルになり、ここでは寮を利用することができます。年間費用は7,400ドルになるので、いろいろな費用を入れると合計2万ドル前後になります。

教材費なども必要です

コミュニティカレッジから州立大学に編入する場合、例えばSierra Collegeの2年+カリフォルニア州立大学の2年で12万ドル(4万ドル+8万ドル)です。

 

学費以外にも教材費などが必要で、授業で使う教材はコストがかかるものが多いです。新書ですと1年間で約1,000ドルになりますが、中古なら新書の半額ぐらいで購入することができます。

 

教材は学校にあるブックストアで購入することができ、受講する授業ラベルが貼ってある棚に教科書が揃っているので便利です。品質にバラツキがありますが値段がそれほど変わらないので、売り切れることがあります。オンラインでも購入することができ、中古が多く売られています。

教材費は工夫することで節約できます

学生間で教材を売買していることも多く、いらなくなった教科書を大学のSNSに投稿して売買することが可能です。欲しい教材を売却する人がすぐに見つかるわけではないですが、格安で手に入れることができます。

 

教材をデータで購入すると、友人とお金を出しあい購入することができるので便利です。パソコンやタブレットにダウンロードすると、持ち運びするのに便利で使い勝手も良いでしょう。

 

近年アメリカの大学でもペーパーレス化を推進しており、教科書や資料などはすべてデータとして講師から送られてくるケースも多いです。工夫するといろいろな教材費を節約することができます。

大学編入にはいくつか条件があります

カリフォルニア州立大学に編入するにはいくつか条件があり、コミュニティカレッジにおける単位を習得しなければなりません。必要GPAについてカリフォルニア州の住民の場合2.0ですが、州外の生徒になるともっと高い成績が必要です。一般的に3.0求められるケースが多いですが人気校になると4.0に近い数値が実際には必要です。

 

また、単位として認められる科目60単位をコミュニティカレッジにおいて履修していることが必要です。必要GPAは2.8で、英作文関係が2コースになります。数学は1コースで他のコースについてC以上の成績が必要になります。

 

専攻を決めておくと、カリフォルニア州立大学などに編入できるプログラムTAGに参加可能です。

アメリカ留学するならコミュニティカレッジから大学編入がおすすめ

滞在費は共同生活で抑えられます

滞在費について家賃は住むエリアによって差が生じます。ロサンゼルスのような大都市になると、コストは高くなり中小規模都市や田舎なら安く抑えることが可能です。滞在方法によって費用は異なりますが、アメリカの学生に多いのはルームシェアや寮になります。学生同士で生活すると、費用をかなり抑えることが可能です。ルームシェアの場合、アパートで他の何人かと一緒に生活します。

 

ベッドルームについて2~3人でシェアするケースが多く、自分のプライベートルームを持つこともできます。家賃は毎月現金か小切手で支払うことが多く、口座引き落としはそれほどありません。カリフォルニア州のロサンゼルスの場合、700ドル/月からが一般的です。

大都市は生活費がかかります

生活費も必要で、食費や生活雑貨、娯楽などがあげられます。大都市では生活費は高くなり、遊べる場所が多いのでお金を使うことが多いです。田舎の方になると生活費も安く抑えることができ、遊ぶ場所が少ないので無駄使いをすることは少ないでしょう。

 

大都市の場合$500~600/月が必要になります。大学に徒歩で通学できる場合交通費は不要です。学校から離れたところに住んでいると、バスや車で通うと交通費がかかります。バス代やガソリン代は州によって税金が違うので注意が必要です。カリフォルニア州におけるガソリン税金や自動車保険料は高いですが車がないと不便です。

アメリカでの留学費用目安を解説!物価や節約術までまるわかり

まとめ

アメリカの大学進学の方法として、高校を卒業した後4年制大学に進学せずに、コミュニティカレッジに進学してから4年制大学に編入する選択する人が多くいます。その方が結果的に授業料を節約することが可能です。

酒井大輔

大学時代にアメリカ/カナダをバスで横断。ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、ワシントン、ニューヨークなど様々な都市を3か月かけて巡りました。カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の付属語学学校に通った後、MBAに進学。家族と2年間サンディエゴで暮らしました。

カウンセラーに質問

カリフォルニア大学にかかる学費をコミカレから編入した場合と比較


カリフォルニア大学などアメリカ留学を志す人にとって、大きな関心事として英語力と留学費用があげられます。一般的にアメリカの4年制大学は、学費が毎年値上がりしています。アメリカ人の学生はもちろん留学生にとっても悩ましいもので、費用のリーズナブルなコミュニティカレッジに通学した後、カリフォルニア大学に編入する人が多いです。

 

下記が、コミカレ経由の場合と、4年制大学に直接入学した場合の学費の比較表です。

コミカレ(2年間)→大学(2年間)大学(4年間)
コミカレ200万円(2年間)
カリフォルニア大学820万円(2年間)1680万円(4年間)
合計1020万円1680万円

アメリカ留学は費用が安くはないです

アメリカ留学費用について、学費や寮・食費などを合わせた金額が基本です。アメリカの大学の場合1年度は9月~翌年5月ですが、1年度に支払う費用の相場はトータルで約50,000~65,000ドル程度です。他にはおこづかいや渡航費、教材費や保険なども必要になるので、年間5,000~10,000ドル程度かかります。特に学費が高いのは、アメリカでも有名なハーバードやスタンフォード大学といった名門私立大学です。

 

なお、同じ北米で費用を抑えたい場合はぜひカナダ留学をご検討ください。

ラララ・カナダ

カリフォルニア大学の学費は私立大学より少し安いです

アメリカの州や地方自治体などの税金で運営する、州立大学やコミュニティカレッジの場合その州や地域などに住んでいる人に対して学費を安く設定します。特にコミュニティカレッジでは望めば誰でも学べることをモットーにしており、地域住民なら無料に近いような金額で利用することが可能です。

 

しかし留学生を含めて州外出身の人にとって、その州や地域の人と比較すると3~4倍の高い学費になります。カリフォルニア州名門州立大学のカリフォルニア大学では、州外出身者の学費について35,000ドルです。

 

ミシガン大学は43,500ドルになるので、都市部にある人気の高い州立大学ではほとんど私立学校並みの学費を設けていることが多いです。

入学金などは不要です

例えばカリフォルニア大学の学費や寮・食費の他にかかる留学費用として、出願料や教材費、おこづかいなどがあげられます。出願時において出願料などを支払い、だいたい30~50ドルでどんなに高くても本的に100ドルを超える大学はほとんどありません。

 

日本の大学受験では同じ大学でも違う学部を受験する場合、学部毎に受験料を支払うことになります。アメリカの大学の場合、大学単位で出願することになるので出願料は1大学につき1回で済むことが可能です。アメリカの大学には入学金はなく、初年度納入金などの発想がありません。場合によっては日本よりも費用がかからない項目もあります。

教材費も必要になります

カリフォルニア大学の教材費について、教科書や画材などがあげられます。コンピュータソフトなども含まれることがあり、1年度において1,200~1,300ドルかかるのが一般的です。

 

教科書はハードカバーで作られており、分厚いものが多く1冊につき80~100ドルくらいすることがあります。中古の教科書の場合は安くなりますが、重要なポイントについて既にアンダーラインなどが引かれていることが多いです。

 

カリフォルニア大学の学生は好んで、中古の教科書を購入しています。教科書は大学の購買部において購入することができますが、中古はオンラインで買うことが可能です。

カリフォルニア大学では医療保険が義務付けられています

アメリカの保険システムは複雑で、留学生は分かりにくいことがあります。留学した年は日本の海外旅行傷害保険など加入するのが良く、だいたい年15~20万円ぐらいです。

 

カリフォルニア大学では学生に対して、医療保険への加入を義務付けています。大学が提携する保険への加入が推奨されており、留学生の場合留学生保険などに入っていると加入を免除されるケースも多いです。

 

おこづかいの金額は学生によって異なり、田舎の大学において寮生活を送るならそれほどお金を使うことはないでしょう。平均的なおこづかいとして、200~500ドル/月が目安です。毎月の携帯電話料金は50~100ドルです。アメリカの大学生のおこづかいの平均額は年3,000ドルになります。

郊外の方がお金を使いません

カリフォルニア大学への留学費用について、学費や生活する環境、方法によって大きく異なります。学生はアパートに住むこともあり、都会的な刺激がいろいろあるのでお金を使いがちになるでしょう。アメリカは公共交通機関が整っていないエリアがあり、アパートを利用すると自動車が必要です。自動車の購入費や維持費などもかかるので、アメリカ留学において大都会にある私立大学に通学しアパートにすると費用がかかる傾向があります。

 

都会から離れた場所の大学では、寮生活を送ることが多いです。学食で3食をまかなうことができ、キャンパス内で完結するようになっています。郊外の大学において寮生活すると安全で、安上がりにもなります。

ホームステイは生活費がかさみます

アメリカ留学する際ホームステイを利用する人が多いですが、長期留学になるとホームステイは適しません。ホームステイの金額が高くなっており、月900~1,200ドルくらいです。ホストファミリーに生活を合わすことになり、不自由を感じて郊外のアパートに住むケースもあります。自動車を買ったり外で食事することになって、出費が重なることが多いです。

 

コミュニティカレッジの場合、地域に住む人を対象にしています。自宅から通学できる人が学ぶところになるので、コミュニティカレッジの中には寮がないところもあります。寮のないカレッジに留学する場合、アパートをシェアして借りている方が多いです。

コミカレ経由で編入する人が増えています

コミュニティカレッジへ留学する人は増えており、年100~150万円程度が相場ですが、中には300万円ぐらいするところもあるので注意が必要です。

 

コミュニティカレッジを利用して編入することができ、その方が費用を抑えることが可能です。カレッジにいる時に英語力を伸ばせるだけ伸ばしておくと、スムーズに編入することができます。カリフォルニア大学の費用について、1年度の学費や寮・食費などはだいたい53,000ドルです。日本円にするとだいたい660万円ぐらいになるので、かなり高額になるでしょう。まずコミュニティカレッジに入ってから4年制大学に行く方が、トータル的な金額を抑えることが可能です。

アメリカ留学するならコミュニティカレッジから大学編入がおすすめ

2年で編入できない場合も

日本での高校の成績が良く、英語力が高いので最初からカリフォルニア大学に入学できたのではないかと言われたこともあるでしょう。コミュニティカレッジに通えば2年後にカリフォルニア大学に編入することができますが、コミュニティカレッジを2年で終わらすことができない方もいらっしゃいます。

 

3年程かかる人もおり、良好な成績でないと2年で編入することはできません。カリフォルニア大学に入れないとなると、UCLAを含む系列の大学よりもレベルの低い系統の大学に編入するケースがあります。

 

コミュニティカレッジでの成績には英語力も大きく影響しますので、コミュニティカレッジへの進学前にしっかりと英語力を上げておくことも重要です。

コミュニティカレッジから大学編入失敗のよくある要因と対策

留学費用はきちんと準備しましょう

カリフォルニア大学系統の大学でも、学費や寮・食費などは年30,000ドル近くかかります。おこづかいや海外保険、夏期の費用を加えると年450万円くらいです。

 

コミュニティカレッジで3年過ごす場合、年450万円×3年で1350万円になります。成績次第では当初考えていた予算をオーバーする場合もございます。カリフォルニア大学への入学を希望している場合、予算には余裕を持っておくことをおすすめします。

 

下記がカリフォルニア大学に多く編入者を輩出しているコミュニティカレッジの一覧になりますので、コミカレからの編入をご検討されている方はぜひご覧ください。

カリフォルニア大学に多く編入しているコミュニティカレッジTOP5

まとめ

留学先が四年制大学であってもコミュニティカレッジであっても、長期にわたって勉強中心の生活を送るためには十分な予算を用意しておくことが重要です。また、カリフォルニア大学卒業までの費用を削減する方法としてコミュニティカレッジからの進学をぜひご検討ください。

酒井大輔

大学時代にアメリカ/カナダをバスで横断。ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、ワシントン、ニューヨークなど様々な都市を3か月かけて巡りました。カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の付属語学学校に通った後、MBAに進学。家族と2年間サンディエゴで暮らしました。

カウンセラーに質問